足が重っ!! | 絵本のとびら

絵本のとびら

ご訪問ありがとうございます
11歳の娘 19歳の息子がおります 大好きな絵本の世界の扉のさきにあるような 素敵なものを探せたらと思い 始めたブログです
しかし最近はもっぱら『おでかけブログ』になっちゃっております

 

あまり歳の話はしたくないのですが 



この頃 だんだん 体の節目なのかなあと 思われることも増えてきましたしょぼん







この夏の中ごろあたりから なんだか足が重いような・・だるいよな・・




夏バテ!?  根性不足!? など あれこれ思いを巡らせておりました




よく見れば 足(特に足首周辺)が 浮腫んでるじゃん∑ヾ( ̄0 ̄;ノ



サリーちゃん足だわこりゃ!!



もしや つまづきやすかったのはこのせい? ←いやいや ただの運動不足からくる



    衰えでしょうあせる




さらに よく見りゃあ 足の血管(静脈)が 浮き立っているじゃあありませんか叫び



これって もしや いわゆる静脈瘤!?   だから 浮腫むの?







というわけで 善は急げ 



先日 専門のクリニックに行ってまいりましたグー



『東京ヴェインクリニック』 ~ヴェインとは静脈のことです



詳しくは →http://www.tokyo-veinclinic.com/


  


足の エコーを撮っていただきました




結論から 申しますと  私の足には 『網目状静脈瘤』 というのがあるそうなんですが



そちらは 特に外科的な治療が必要なものではなく 



この浮腫みは 立ち仕事と 歳とともに 血液の戻りが悪くなる(静脈うっ滞)から



きているそうです





浮腫みを改善し 静脈瘤の進行を防ぐのには



一番 弾性ストッキングの着用がいいということでした



それも 私の足の程度なら 市販のもので十分とのこと・・






というわけで 早速はいてみました


ドクター・ショール おうちでメディキュット ひざ下 (ブラック) L/エスエスエルヘルスケアジャパン
¥2,100
Amazon.co.jp


効いたあ~音譜    です






しかし こういうのをはくのは 初めての私・・



最初は 硬くって  全部をたぐってからはこうと思ったら



全くはけない・・汗   ひどい外反母趾のところをどうしても通過できないガーン



どうなってるのよむかっ と 一人七転八倒しちゃいました(笑)



で わかりました たぐらないで するする上げて行けばよかったのね(なんのことはない)



装着感は 思った以上に すっごくありました



もう ギューッて感じヽ(*'0'*)ツ



それだけで 足がそうとう細くなった気分にひひ



今ある 違和感は そのうち慣れたら 気持ちよくなりそう



なにより 半日足らずはいただけで  浮腫みがひいちゃったのには



驚き!!



これは やめられないかもニコニコ





ただ この残暑で 装着を怠ると また 再発ぎみに・・







あっ そうそう 足の循環を良くすること(運動 マッサージなど)もとても大事とのこと



根性がなくて 車通勤していたのを なるべく自転車に変えたりして



なるべく 足を動かすようにしたら その効果もありました







やっぱり 若い頃みたいにはいきませんねあせる



健康な体を維持するのには 努力がいる というとおおげさですが



暮らし方を考えるいいきっかけになりました