夏休みのおでかけ ~ ドラえもんとジャッキーと人情と・・その1 | 絵本のとびら

絵本のとびら

ご訪問ありがとうございます
11歳の娘 19歳の息子がおります 大好きな絵本の世界の扉のさきにあるような 素敵なものを探せたらと思い 始めたブログです
しかし最近はもっぱら『おでかけブログ』になっちゃっております

 

さてさて あいかわらず 




私の 声は おひまをとってバカンスにでも行ってしまって




まだまだ 帰る気配がありません汗










でも しかしながら せっかくの夏休みヒマワリ






予定通り みみこと二人おでかけレッゴーグー
















まずは 小田急線の『ドラえもん電車』に 乗りに行ってまいりました






こちらの 藤子 F 不二雄さんのキャラクターの描かれたラッピング電車は






今年の 7/20~翌3/22まで 小田急線を走っています






昨年 『藤子・F・不二夫ミュージアム』のオープンにあわせて1回登場したのですが 絵が大きすぎて(ミュージアムの宣伝とみなされ) 都の条例に触れてしまい






わずか2か月で 姿を消してしまい






今回は 控え目なデザインで 再登場していまーすにひひ














ということで




下北沢から 新宿まで 急行で2区間 乗ってまいりましたニコニコ








で・・ せっかく 下北沢に はるばる(笑)やってきたのだから・・








有名なパン屋さん『アンゼリカ』に行って みそパンとカレーパン買っちゃおう音譜








と  思ったら    ガーン






改装中でお休みでした汗




絵本のとびら


 



お休みはこの日をあわせて3日間 今は営業なさっているはず        p>うううううーーーー みそパン(iДi)















仕方ないや 気を取り直して(はやっ)  ドラえもん電車いってみよおーーグー






しっかり 時間は調べてきたつもりだったんだけど・・






ホームで待ち構えてる 人はいないし(そうはいないか)






なんだか ほんとうに来るのか不安になったりもしましたが








ドラちゃんはやってきてくれましたグッド! 





絵本のとびら







絵本のとびら



             車内もドラえもん音譜








絵本のとびら



            ひらくドアには気をつけようね(^▽^;)








興奮している 私たち(いや 私だけかあせる) にひきかえ






乗ってらっしゃる お客さんは いたって 普通の乗客のみなさま汗



なんだかその温度差が‥




浮いてる親子でした(汗)




そりゃあそうか・・・












でも さすがに 終点の新宿駅では 私たちのように






ウキウキ音譜 記念撮影している 親子連れやら






少し大き目な お兄さんやら(オタ○くん?)がいらっしゃり ほっあせる


絵本のとびら







絵本のとびら



           いました いました 大好き『オバQ』ドキドキ




絵本のとびら



女の子キャラだけの車両 かわいい~ニコニコ






           でもこのなかに 男の子が一人(1匹?)まざっていますにひひ




























      


絵本のとびら



          じゃーんクラッカー このお方でした(爆)










みみこと さんざんホームで盛り上がっていたら








通りがかった 小田急線の駅員さんが








「せっかくだから これを被って 記念写真を お撮りになってください」と








なななんと!!   ご自分の帽子を貸して下さったのです






信じられない 幸せに むせび泣きながら 写真を撮らせていただきました


    



絵本のとびら



奇跡の1枚ですドキドキ





この後 『藤子・F・不二雄ミュージアム』のおはなしを少しなさってから 爽やかに去っていかれましたラブラブ!





ほんとうに素敵な方でした:*:・( ̄∀ ̄)・:*: 





ありがとうございました







ついでに小田急線バンザイクラッカー 











さてさて まだ続くのですが





なにぶん 明日(もう今日ですね)は





この歳で  初の 夏フェス参戦のため 体力が心配なので





今夜はこのへんで 失礼いたしますm(_ _ )m