クルミドコーヒー♪ | 絵本のとびら

絵本のとびら

ご訪問ありがとうございます
11歳の娘 19歳の息子がおります 大好きな絵本の世界の扉のさきにあるような 素敵なものを探せたらと思い 始めたブログです
しかし最近はもっぱら『おでかけブログ』になっちゃっております

 

かわい~い カフェに行ってまいりました(´∀`)


その名も 『クルミドコーヒー』


クルミがテーマの こどものためのおとなのカフェです音譜




どこにあるかといいますと JR中央線の西国分寺という駅から徒歩1分


のところです



なんでも こちらの 西国分寺という駅は 中央線で一番乗降客が少ない


駅だそうです(あらま)



なにをかくそう 私 遥か昔 こちらの駅を利用して通学しておりました



その当時なんて ほんとうに何もない駅で


駅前にあったのは あのペコちゃんの『不二家』だけ・・(今もご健在ですが)


道はじゃりみち 街灯もろくになく 暗くなると怖いのなんのって・・((>д<))



それに比べたら 今は  ちいさいながらも駅ビルもあるし


もう 見違えるようなんですけどねあせる




話をもどしますね(^▽^;)



こちらのカフェは クルミがテーマということで


店内いたるところに クルミ 木の実 りすのお人形がいっぱい(≧▽≦)



絵本のとびら


     お店の入り口近くには こんなに可愛いお部屋もあるうう 篭の中には


     クルミ どんぐりなどがいっぱい音譜



こちらの 珈琲は 8時間かけて 抽出する水出しコーヒーです


コーヒーが大好きで インスタントでも十分嬉しい 私が申し上げるのもなんですがあせる


とおっても まろやかな やさしい 幸せなお味でした ≧(´▽`)≦



絵本のとびら


      地下の お部屋で ぽたっぽたっと 今まさに抽出中 すご~い



絵本のとびら

  カップには クルミドの トレードマーク? 王様がキュートラブラブ


クルミド珈琲・・650円は ちょっちお高め


でも その価値は十分にあると おっしゃる方が多いです


そうそう おかわりは250円だそうです  これは嬉しいですよねo(^▽^)o



私が行ったのは 『朝の珈琲』の時間(10:30~12:30)で


その日のコーヒーを(私の時は 「深煎りコーヒー」)を550円で


何杯でもおかわり自由(中2階にあるポットから自分で入れます)でした


まあなんて すばらしいニコニコ  飲みすぎちゃいそうです




こちらのメニューは(珈琲 紅茶以外)


ほとんどが 「小さかったキミに」 と 「小さいキミに」 とあり


サイズ違いのものがあります(うひゃあ~)


私はこれにやられちゃいましたо(ж>▽<)y ☆


小さかったキミ・・・  たまらなく胸がキュ~んとしちゃいます


(←こういうのに 非常に弱いわたし)




注文したのは


こちらの 人気メニュー


『クルミドアイスケーキ』


絵本のとびら


  十勝産の小麦粉と卵 ハチミツ きび粉でつくったケーキに(温めてある)


  お好みのアイス2種類を選んでサンドしてあるもの  まわりには木の実が・・音譜


  私は 木の実とキャラメルのアイスをチョイスいたしました


ケーキの上の部分は 見えずらいですが バラのかたちをしています


キャーそれだけで 元乙女心が 舞い上がります(笑)


もちろん むちゃくちゃ美味しい かつ幸せでしたラブラブ



ケーキの向こうに見える 黒い小さい リス(?) ねこ(?)は


伝票代わりの 木のお人形です うきゃっ(≧▽≦)



娘が食べたのは



絵本のとびら

         『クルミドレアチーズ』 (小さいキミに)


こちらは 3種のチーズをまぜた ふんわりしたレアチーズで


ハチミツレモンや木の実をかけていただきます


この2つが ミソかもにひひ     初めて出会うお味 たまりませんでしたラブラブ




店内は 中2階 2階 地下 にお席があり


小さめながら とても落ち着ける空間でした


私たちは 地下のお部屋でしたが


そちらには 絵本がおいてあり


絵本のとびら

素敵なセレクトでした




そうそう 各テーブルには クルミと きのこの形のクルミ割り器があり


自由に食べることができるんです(≧▽≦)


もう気分は リスです(笑)




1階には クルミのつめ放題(500円)があったり コーヒーなども売っていました


(コーヒーやアイスのテイクアウトもあるみたいです)


私は 週末限定の 焼き菓子をお土産に買ってまいりました




あー幸せラブラブ


また 絶対行こうっとニコニコ



            

  

お店のホームページはこちら↓ むちゃくちゃ素敵ですよ



http://kurumed.jp/