昨日につづきまして ジブリ美術館のおはなしでございます
こちらの美術館は 館内写真撮影 ビデオの撮影は許可されていないため
満載だった見どころは 全て心のなかにしまってまいりました![]()
(カフェでも 聞いてみたら 「お料理だけならいいですよ」 とのことでした)
加齢のため 記憶がすぐに薄れてくるので 定期的に足を運んだほうがよさそうです![]()
さて みみこの一番の目的のねこバスですが
現在 小学生以下の子供だけが遊べる 常設のねこバスのほか
企画展示で(2011.6~2012.5) 「ねこバスから見た風景展」として
大人も乗れるねこバスがあったのですよо(ж>▽<)y ☆
もうこれには まいった
スゴイ
素敵
「夢だけど夢じゃなかった
」
バスの窓からは まさしく飛んでいる ねこバスから見える風景が・・![]()
舞い上がった私(おまえか)は 全ての窓辺に腰かけては うっとりしている
怪しいおばばになっておりました(^▽^;)
こちらの企画展示は 他にも
「千と千尋の神隠し」 でお父さんとお母さんが勝手に食べて豚にされてしまったお店やら
湯ばあばのお部屋
「耳をすませば」や「ハウルの動く城」に登場するお店なども
再現されていて もうたまりませんでした(≧▽≦)
展示が終了する5月までに 絶対また行こうと心に決めたしだいです
さて ようやく みみこお待ちかね お子様専用のねこバスに到着です![]()
こちらは 人数(だいたい5~10人くらいなのかなあ)と時間制限(5分)ありの
交代制で遊ぶので 混んでいても けっこう いいペースで流れるんじゃないかと思われました
そうそう こちらには まっくろくろすけ
もたーくさんいて
そりゃあもう お子様方 楽しいのなんのっていうご様子でした(笑)
この日は平日だったせいもあって ほとんど待ち時間数分で遊べて
みみこご満悦でした![]()
ほっておくと エンドレスねこバスになること間違いなしなので
映画をだしにして 渋々退場させました![]()
ミニシアターでは ジブリオリジナルの短編映画(15分)を上映していて
1回だけ見ることができます
この日は 「コロの大さんぽ」という 子犬が主人公の映画で
動物大好きみみこはすっかりはまってしまい
おみやげは コロのぬいぐるみになりました
知らないと これがジブリのおみやげとは誰も気が付かないキャラでした![]()
コロのぬいぐるみのフォトは近日公開いたします
なんちゃって
長くなったので うそ わたしが疲れたので
本日はこのくらいにいたします
なかなか 終わらなくてすいません![]()
次回 その3 おまけ編につづく