こちらのミュージアムは 4回(10時 12時 14時 16時)の予約制の入館になっています
入れ替え制ではありません
私たちは 12時の回の予約で入館いたしました
エントランスでまず 展示室などの音声ガイド「おはなし電話」(小さいトランシーバー風の電話)
を受け取り(貸してもらい)1階~2階の展示室を見てまわるのですが
事前リサーチによると 私たちがどうしても行きたい ミュージアムカフェが非常に
混雑するらしかったので
「おはなし電話」は 後で貸していただくことにして
3階のカフェに 直行![]()
整理券をもらった時点で 30分待ちでした
その後お客さんは どんどん増えて あっという間に120分待ちになっちゃいました![]()
それから 私たちが帰るまで 120分待ちのままでした![]()
平日でこれなんだから 土日はどうなっちゃうんんだろう(・_・;)
さてこちらのカフェは メニューがなかなか楽しいんですよ
四次元キッズプレート
ジャイアンとカツ丼
スネ夫ヘアーチョコクレープ
などなど 魅力的なメニューが![]()
私がたのんだのは もちろん?
ラーメン大好き小池さん いなり付き![]()
髪はわかめ お顔はのり チャーシューとメンマがとっても厚かったです
シンプルで素朴なお味でした![]()
みみこは
近頃 ボケが激しい私も 一口もらいました![]()
あと
カフェラテではなく フレーバーミルク(どちらでもお顔付きです)
お皿や カップも可愛い(≧▽≦) ←カップは売店で売っておりました
楽しく 幸せなお食事ができました![]()
こちらのカフェが混んでいたら お隣にテイクアウトのお店もありましたです
そして こちらのお店では
「どらえもんどら焼き」も販売中
ドラえもんの顔が3種類画が描かれていました
またまた 見えづらくてすいません
こんな感じです
以上 食べ物特集?でした
失礼いたしました
その3へ続く






