先日の 上野お散歩の続きでございます・・
その後 我らが向かったのは 『国立科学博物館』です
もちろん ぐるっとパスさんで 入らせていただきました
おありがとうございますm(__)m
さて こちら 久しぶりに訪れたのですが まあ変わっていて ビックリでした![]()
私の知っていた 以前からある 重要文化財にも指定されている 本館は
『日本館』~日本列島の自然と私たち
新館が
『地球館』~地球生命史と人類
という 内容になっていて それはもう みごとな充実の展示内容となっておりました![]()
詳しくはこちらをご覧ください http://www.kahaku.go.jp/
あとで 調べてみたら
2006年には この形になっていたようです ってことは
いったい あたしゃ いつから訪れていなかっのでしょうσ(^_^;)
ところで こちらで 私が一番驚いたのは
1階にあった 『シアター360』 という施設
なんとこちら 2005年の「愛・地球博」の日本館で人気をはくした「地球の部屋」が
移設されたものだそうで
実際の地球の約100万分の1の大きさのドームの内側すべてが
スクリーンになっていて その中のブリッジにたち 映像をみるもので
この日は 「マントルと地球の変動」と「海の食物連鎖」を上映しておりましたが
ものすごい迫力なのなんのって![]()
さすが 「愛・地球博」! さすが 360°! さすが 世界初!
でも 小さい子は 相当怖いと思います
(年齢制限はなかったけど・・)
大泣きしてる子もいたし・・ ディズニーのスターツアーズ大好きなみみこも
かなりビビッておりました
その後は 日本館に 『忠犬ハチ公』と 『カラフト犬ジロ』のはく製を 見に行きました
はく製・・
みみこは 少し前に 船の科学館(今は閉館中)を訪れた際に
すっかり 「南極観測船 宗谷」にみせられ 特に「タロ」「ジロ」に興味津々で
TV「南極大陸」も かかさず 見ております
でも・・はく製・・ 説明したのですが・・ どうも微妙だったみたい![]()
(ハチ公は知らないし・・)
それからは 地球館に移動し
みみこ お待ちかねの 恐竜の骨
ついでに
とにかく 広いし
疲れました・・
もう 全然 見きれません(TωT)
でももう フラフラなので (私だけ・・)
中のカフェで お茶して 撤収いたしました
今日はこのくらいで勘弁してやりますわ(´0ノ`*)
お付き合いどうもありがとうございましたm(_ _ )m






