十五夜 | 絵本のとびら

絵本のとびら

ご訪問ありがとうございます
11歳の娘 19歳の息子がおります 大好きな絵本の世界の扉のさきにあるような 素敵なものを探せたらと思い 始めたブログです
しかし最近はもっぱら『おでかけブログ』になっちゃっております

 


今夜は十五夜満月ですね お月様はよく見えていますか?


ぴょんこ一家の住まいからは よーく見えていますよニコニコ



双眼鏡でも 見てみたら さらによく見えました目



「うーん うさぎさんというより やっぱりカニにみえるなあ」



と 私が言うと



「ママは アメリカ人なんだよ」と みみこ


そうだと よかったんだけど・・σ(^_^;) って そうじゃないか(笑)




さて お月様といえば満月


とってもかわいいお話を ご紹介


りすでんわ/高橋 和枝
¥1,050
Amazon.co.jp


「まちには でんわという べんりなものが


 あるらしい」


もりの りすかいぎで ぎだいになりました



さっそく でんわを つくってみることに


なりました



アケボノスギにロープをわたしてでんせんにして



まどから いえのなかにとおして ねんどのでんわを


とりつけました



ある つきがきれいなばん


りすのこは


「おばあちゃんは おつきさまを ちゃんと 


 みているかしら」と 心配になり



でんわを つかってみることに・・


でも どうやって つかうんだろう?





おもいついた りすのこは でんしんばしらを



するするのぼり でんせんのうえを はしりだしました



たかい でんせんのううえからは おつきさまは


とっても おおきくみえて りすのこはうれしくなりました



おばあちゃんの いえをみつけると するすると



でんせんをおり なかへはいり



おばあちゃんにむかい じゅわきをもち



「もしもし おばあちゃん? でんわです。


  きょうは つきが とってもきれいだよ」


と いいました



そのあと りすのこは おばあちゃんに つれられて


つきあかりの みちをかえりました



りすのこも おばあちゃんも


「でんわって なかなか いいものだなあ」と


おもいました




なんだか ストーリー 書いちゃいましたけど



ほのぼのと かわいらしい おはなしですよね



高橋和枝さんの やさしい絵が さらにほんわか しあわせ気分に



してくれます



おつきさまが きれいなよるは とっても



よみたくなりますニコニコ