しばらくぶりの 井之頭動物園でした
おりしも 5月17日で開園69周年を迎えるそうで~なんかきりはあまりよくないような?
いやそんなことより 69年前からあったなんて驚き!です~
記念イベントなどが催されていました
我らはまず みみこが大好きなクイズラリーに挑戦(いえ参加)いたしました
小さい子が楽しめる かわいらしいラリーでした(^∇^)
お弁当を食べたあとは 園内にあるミニ遊園地~スポーツランド~へ
なぜそんなネーミングになったのかなあ?実際は とてもレトロなメリーゴーランド、ティーカップ、回転木馬などがある なんとも懐かく ちょっとさみしいような 胸がきゅんとしてしまう不思議な場所でした
なんだか はまっちゃいそうです(*^.^*) 5歳児みみこもじゅうぶん エンジョイしていました
サル山、長生きゾウのはな子さんなどを見たあとは おまちかね
資料館での特設展示 「100かいだてのいえ」のどうぶつたちを見にいきました
こちらは吉祥寺美術館で昨年末から今年の2月末までやっていた
「100かいだてのいえ」のひみつ と連動したもので
美術館には行けたのですが こちらにはなかなか来ることができませんでした
そうこうしているうちに 今月半ばで終わってしまった
と思いきや
6月26日まで期間延長になっていて ラッキーでしたо(ж>▽<)y ☆
絵本のなかの一部に実際の動物がいるしかけになっていて みみこと
キャーキャー、わくわく 楽しませていただきました
絵本を知らない人も 楽しめるでしょうし 本も読んでみたくなるだろうなあ・・
余談ですが この絵本の著者の岩井俊雄さんは こちらのすぐお近くにお住まいだそうです
だから こんなに楽しい企画が実現できたんですね![]()
では せっかくなので「ちか100かいだてのいえ」をご紹介
- ちか100かいだてのいえ/いわいとしお
- ¥1,260
- Amazon.co.jp
ある日ちか100かいのパーティーに招待されたクウちゃんのちか100かいまでの冒険のお話です
1~10階づつ色々な種類の生き物が住んでいて 本を縦に開いて どんどん地下に下りていく
感じにできています
各お部屋での様子がきれいな色使いでかわいく丁寧に描かれていて
いくらながめていても飽きないとっても楽しい絵本です
- 100かいだてのいえ/岩井 俊雄
- ¥1,260
- Amazon.co.jp

