働くママのキャリアメンタルコーチング
挑戦する女性の1歩を応援している小倉美紀です♡
【10月枠募集】
子どもとのコミュニケーションが
スルッとうまくいく
マザーズコーチングBASIC講座
2人目が欲しくて、
高齢出産でやっと我が家に
きてくれた可愛い次男君♪
ちっちゃくて、大人しくて
手がかからない子だった・・・
1歳から保育園に通い始め、
すくすくと成長しているように
感じでいた…
同じ月齢のお子さんより
歩き始めるのが少し遅かったし、
1歳でまだおしゃべりできなかったけれど、
1月生まれだったし、
特に気にしていなかった。
でもね、でも…
2歳になっても
言葉が出なかったんです
保育園の先生からは
男の子は言葉が遅い
から様子を見ましょう!
と言われていたけれど、
不安と心配で
心が押しつぶされそうでした…
(2人の男の子の育児に奮闘していて
全く余裕がなかった頃の写真です)
その後自治体のこども発達センターに
月1で通い始めたけれど、
2歳半になっても言葉がでないし、
人混みではかんしゃくがひどくて(泣)
発達障害かも?
と嫌な予感は増していったけれど、
我が子に限ってそんなはずがないと
信じこもうとしていました・・・
でも、でもね…
2歳7ヶ月の時に
思い切って医療相談を受けたら
こうはんせい
広汎性発達障害と
診断されちゃったんです!
ガーン!!
えっうそでしょ?
と思いながらも
奈落の底に突き落とされた私(涙)
この子は言葉を発する日が来るのだろうか?
就職して結婚できるのだろうか?
私って障害児の母なの?
次男の明るい未来が全く想像できなくて、
なかなか障害を受容できず
落ちこむ日々が続きました・・・
3歳になってやっと言葉が
出始めたとは言え、発達が遅めな次男・・・
その後、
覚悟を決めて子ども優先で
療育を頑張ることに!!
パートで働いていた私は、
子どもとの時間を大切にしながら
もっとやりがいのあるお仕事に
転職したい!!
と切望していたけれど、
次男のことでそれどころではなく
なってしまいました(涙)
(次男のことでうつ状態が続いてた頃の私です)
そんな頃、
思春期に差しかかったの長男
との関係が悪化…
ゲームやスマホばかりやって宿題を
全くやらない 長男に対して、
上から目線で
ゲーム止めて勉強しなさい~!
と何度も注意していたら、
うざい、しつこい!
と言われ、嫌な顔をされるように
なりました…
そして、
発達がゆっくりな次男に対しても、
なんでもっと字がきれいに書けないの?
なんでいつも連絡帳書いてこないの~?
と特性のためにうまくできないと
わかっていても、
感情的に言ってしまうことがありました。
そして後になって
イライラして子どもを責めてしまった自分に
自己嫌悪になっていました。
「ごめんね」と反省するのでした。
本当はもっと優しいママでいたいのに・・・
子どもにいつも笑顔で接したいと思っているのに・・・
理想の子育ては、
お仕事も家庭のこともしっかりとこなし、
自分の好きなことをしながら
笑顔で旦那さんや子ども達と
毎日楽しく過ごすせるママでいたい!!
と思っていましたが、実際は、
理想とは程遠い日々を送っていました。
ネガティブで思い込みが激しくて
子育てもうまくいっていなくて
自己肯定感ゼロのダメダメなママ
だったんです!
そんな私ですが、
マザーズコーチング講座を受講し、
心と思考を整えて親子のコミュニケーションの
取り方を学んだら
自分らしさを取り戻して
親子関係が劇的が好転したのですよ♡
見守る子育てが少しずつできるように
なったのです(^'^)
あるがままの自分を受け入れて
自己肯定感を取り戻し、
自分も大切な家族もより大切に
できるようになったのです♡
その後認定ティーチャーの資格を取得し、
今では過去の自分と同じように
親子関係や夫婦関係、キャリアで
お悩みのある方達にコーチング講座を
開催して大変喜ばれています♡
みなさんは、こんなお悩みありませんか?
✓子どもに感情的になって強く言って
しまう自分が嫌だ
✓マイペースな子どもに腹が立つ
✓子供が言うことをきかなくてイライラする
✓思春期の子どもとのコミュニケーションの
取り方がわからない
✓子育て中心の日々で余裕がない自分が嫌だ
はい!これは私が過去に悩んでいたことです!
多くのママ達は、家族より早起きして
子どものお弁当を作り、朝ごはんの支度や
洗濯掃除などたくさんの家事をして、やっと
子ども達を送り出し、お仕事に行く日々です!
(私が長男に作ったお弁当です↑)
そんな毎日だと
疲れて心に余裕がなくなるし、
自分の時間もなかなか作れなくて
イライラが募りますよね・・・
お子さんに、
そんなママを見せるより
いつも笑顔で少しゲームをやりすぎても
宿題をだし忘れても
「仕方ないわね」
と思えるくらいの心の余裕が持てて
パートナーにもお子さんにも優しい笑顔で
接するママになりませんか?
そんなや優しいママでいられれば
お子さんたちも安心して自分のことを
ママに話せますよね♡
自己肯定感を高めて理想のママに
近づくために、子どもとの関係を見直し
すぐに実践できる子どもへの声かけや
コミュニケーションの取り方を学んで
いつも笑顔でいられるママになりませんか?
そのために
マザーズコーチング講座を開催しています!
その内容がこちらです↓
子どもとのコミュニケーションが
スルッとうまくいくマザーズコーチングBASIC講座
マザーズコーチングのBasicでは、
子どもに対して
イライラしてしまう・・・
マイペースな子どもに
腹を立てて、ついガミガミ
感情的に言ってしまう・・・
そんな受講者様の
モヤモヤしている気持ちを
ワークや質問に答える形で
言語化し、深堀しながら、
理想のママに近づくための
視点やと捉え方を増やしていきます。
自分の気持ちを言葉にすることで、
ママ自身が家族を優先
しすぎていたこと!
自分を満たす時間がなくて
イライラしがちだったこと
また、
上から目線で子どもと接していたことや
ママ自身の思い込みや決めつけで
子どもと関わっていたことに
気づくことができるのです。
そして、学びながら、
ママ自身が自分を満たす大切さに気づき、
心と思考を少しずつ整えて
子どもとコミュニケーションを取る前の
状態を良くしていきます!
ママの笑顔が家族の笑顔に繋がる
ことを理解した上で、
自分のコミュニケーションを
客観的に振り返ってみることが
できるようになりますよ!
また、子育てのゴールや
親の役割についても考えていくので、
自分らしい子育ての方針を持て、
子育てが迷わなくなりますよ!
私自身マザーズコーチングスクールの講座を
受講して、視点が増え
物事をいろんな角度から
捉えられるようになりました♡
忙しい中でも一人の時間を作って
気分転換することでイライラが減りました。
子どもとの関係を上から目線でなく、
横並びの関係を意識することで、
あるがままの子どもを
受け入れられるようになり、
衝突が減りました。
自分を満たし
大切な人達との
コミュニケーションの取り方を
工夫するようになったら、
親子関係がすごく良くなったのです♡
今では、自分らしく
好きな趣味やお仕事をしながら、
楽しく子育てができるように
なりました♡
(マザーズコーチング講座を開講している様子です!)
子育てやご自身の在り方など
たくさんのお悩みがあった受講者様!!
マザーズコーチング講座を受講して
大きな変化があり、たくさんの嬉しい
ご報告をいただいております。
お客様の声
・今まで無理してまで家事やお仕事を
自分で全部やろうとしていましたが、
他の人に頼んだりして手放すことを
決めたら楽になりました。
親子関係が良くなりました。
(東京都 40代 2児ママ)
・コミュニケーションの取り方を
学んで子ども達との関係性が変わり、
生活が好転しました。
(東京都 40代 10代2児ママ)
・子供達にあれこれ言いすぎていて
見守る視点に欠けてることに気が
付きました。
(東京都 会社員 40代 2児ママ)
・時間や心に余裕がなく、
「今日も怒っちゃった・・・」と
自己嫌悪に陥りがちな
お母様(お父様)に
この講座をおススメしたいです。
(東京都 会社員 30代 2児ママ)
たくさんの嬉しいご感想を
ありがとうございます♡
外資系企業で役員秘書や
営業サポートとして
約10年間50人以上の方の陰のサポート役と
まい進してきました。
また発達のゆっくりな次男とは、
2歳の時から10年以上毎日
家庭学習を続けてしっかりと向き合い
望む未来に向けて歩んできました♡
そんな自分自身の経験を生かして
2021年からキャリアメンタルコーチとして
活動をスタートさせております。
また、コーチとしても
今まで60人以上の方達に
コーチング講座やおしゃべり会を開催し、
親子関係や夫婦関係、キャリアでお悩みのあった
お届けして大変喜ばれております!
反抗期の息子さんとの関係に
悩んでいた育休中の受講者様も、
講座を受けて、
心の余裕が持てるようになり
子育てを楽しまれています♡
ガミガミママからの卒業して、
笑顔溢れる仲良し親子になりたいあなたへ
✓子どもに感情的になって強く言ってしまうことがある
✓子どもとの適切な距離感がわからない
✓子どもが言うことをきかない
✓子どもとのコミュニケーションの取り方がわからない
今の状況を変えたい!
関係性を良くしたい!!
そう思ったら、
覚悟を決めて飛び込んでみないと
何も始まらない!!
今だ!!!
と思った時がはじめ時です♡
もし今少しでも
変えたい!!
と思う気持ちがあるなら
後回しにしないで
忙しくてもイキイキして笑顔溢れる
ママになりませんか?
子どもとの時間を大切にしながら
ママになっても諦めず
自分の人生をめいっぱい楽しむ♡
そんなパワフルで素敵なママになれたら
旦那さんも子どもも
笑顔が増えて幸せですよね!
そんな頑張りたいママさんに
寄添いながら背中を押し
私も全力で応援します!!
講座の日程等の詳細です↓↓
【日時】
10月13日(日)9:30~11:00
10月27日(日)9:30~11:00
ご希望日をご連絡下さい!
別日がご希望の場合は、その旨をお知らせください。
1月17日(水) 2月6日(火)
3月11日(月) 4月11日(木)
6月18日(火) 7月23日 (火)
小さいお子さんがいらっしゃる方は
Basicを1時間ずつ2回に分けて
ご受講いただくことも可能です。
【開催場所】
オンラインZoomにて開催いたします。
東京都内及び近郊の方は、対面でも
ご受講いただけます。
【料金】
BASIC
¥7,000(税別)
※ テキスト代を含む
【お支払い】
事前振込みをお願いしております。
※入金後のキャンセルは
別日程でのお振り替えが可能です。
【テキスト】
ご自宅に郵送いたします。
対面の方は当日お渡しします。
ペンをご用意ください。
【お申込み】
テキストを発送する関係上
受講希望日の7日前までの
お申し込みをお願いした折ります。
【特典】
BasicとAdvanceと両方ご受講いただいた方には、
学びを深めるために
30分間のフォローセッションを
プレゼントいたします!
以下のフォームより必要事項をご入力の上↓↓
お申込み下さい☆
私も誰かに話すだけで
心が救われることが何度もありました。
だから、
何でも話せる環境作りを
大切にしています♡
お役に立てたら嬉しいです♡
お会いできますことを楽しみにしております。