私の好きな生麩饅頭。。。
そして友達の差し入れは??☆
そして、試写会って??
私は、 生麩がとってもすきなんですよね。
生麩田楽(木の芽味噌や柚味噌をつけてやいてあるもの)とか、
きれいな色、形の生麩が、たきあわせであるものとか、
汁物にきれいな生麩が浮かんでたりとか。。。
ここ七、八年前まで、 京都にしか、売っていないもの。。。(笑)(笑)
って、勝手に思っていたこともあったんです。。。
無知は、怖いね~(笑)(笑)
私も。。。ここ近年は、出会うこともあり、たまに、購入しておりました。。。
友達が、今週、おみやげ(差し入れ)にくれたものが。。。
生麩饅頭と、上用饅頭 (幸福堂・ JR六甲道駅)
ここのは、以前自分でも購入したことがあり、
地域の和菓子屋さんとして、親しまれています。。。
生麩饅頭 100円。
どちらも、こしあん。
どちらも、 お味、 お値段的にも、 良い感じです☆
余談ですが。。
生麩饅頭は、 長田神社・新長田大丸にもある、
長田ういろうのものも、おすすめです。 (105円)
ちよっと、家から離れているので、ごぶさたしておりますが。。。
そして。。。
モリナカ の パイシュー。(JR六甲道、 阪急六甲駅)
以前、まっくろシューで 記事にあげたことありました。。。
パイシュー
外がさくっとしてて、 カスタードクリームが、バニラのつぶもはいっていて、美味しい。
たまに大阪でも期間限定で出店しているみたい?です♪
126円。
どちらも、 久しぶりだったので、美味しかったですよ~♪
そして、うちの母のおみやげが。。。
季節の和菓子。 かきですね。
常盤堂 (阪急御影、JR住吉、阪神御影駅)
こういう、 季節の和菓子を頂くと、 幸せな気持ちになりますね~♪
温かい お煎茶でおうちでいただきました~♪
美味しかったよ~♪
ところで。。。
かなり、かなりお久しぶりに、 試写会っていうのに、応募してみました。
期待作!! 早く観れるし、 神戸だったし。。。
やっぱり当たらなかったわ~。
まあ、もともと観たかったから、絶対、 十一月になったら、
映画 のぼうの城 は観に行くよ~。
今日は、ちょっと冷えてきましたよね~。
風邪ひかないように。。。
そして、楽しい週末をお過ごしくださいね~♪
関連記事、 6/26和菓子司 常盤堂。 8/6常盤堂と平清盛。
6/7モリナカと鼓月の華。
3/31新長田駅前鉄人28号モニュメントと長田ういろう。






