なかなか更新しないでいるうちに
8月も今日でおしまい・・
お盆前に帰省して 10日間いてくれた娘たちが 大阪へ戻って
はや2週間が 過ぎてしまいました。
この夏の三兄弟を 私の思い出・・ばばバカ記録として
ここに残しておこうと思います。
<ばぁばからの おぼんだま>
みなみクン☆ 6歳1ヶ月
丹波にきてから 夕方、薄暗くなってくると
懐中電灯片手に ママとセミの幼虫探しが ほぼ日課となりました。
裏の駐車場の ナツメの木の下あたりに
たくさんの抜け殻がある場所を発見・・
でも 残念ながら、“みなみ&ママ探検隊”は、幼虫発見に至らず
丹波での夏は 終わってしまいました。
私自身・・そして、子供たちも
小学生の頃に セミのふ化を 一晩観察した事がありますが
子供心に それは 感動として忘れられないものとなっています。
みなみクンにも おしえてあげたいな・・
何年も何年も 薄暗い土の中にいて
一晩かけて殻から出て この世に生まれ
わずか一週間しか生きられない運命・・
儚いけれど だからこそ なおさら尊い命
捕まえたセミは、 必ず 空へと放してあげていました。
あおいクン☆ 2歳7ヶ月
本当に びっくりするくらい よくお喋りしてくれます。
私の事は、大阪のばぁばと区別するために
家に来て 最初のうちは なぜか 「たんば~!」
え・・ばぁば・・は???^_^;
数日後には、たんばばぁば と言ってくれましたが・・
“たんばばぁば”・・ “ば” ばっかり~(笑)
きゅうりが大好きな にいちゃんズ☆
「たんばのきゅうり しゃいこ~(さいこう) ヽ(^o^)丿」
叫びながら食べる・・食べる~♪
とってもよくお喋りするけれど 赤ちゃん言葉・・
それが無性に可愛くて つい真似をすると
「まね ちんといて~!(せんといて)」と怒ります。
これが聞きたくて また真似をする悪いばぁばです ^_^;
みなみクンが 今のあおいクンの年齢の時は
セミが怖くて泣いていたのに
次男は 強し!!
恐るべき 大胆さ・・(虫嫌いの方 ごめんなさい)
ちかげクン☆ 8ヶ月
自由に あちこちハイハイ・・
少しずつ 世界が広がっています。
歯も生え始め
離乳食も 順調に進んで 日々成長♪
ちょこんとお座りもしています。
出会うたび ちかげクンの成長には 嬉しい驚きです。
にいちゃんズの可愛がり方が 激しくて
三兄弟って こんなにすごいんだなぁ~と
ほぼ 年子みたいな三人を育てた私でも
びっくりすることが しょっちゅうあります。
<飼っているバリーオオクワガタ>
来年の夏は、三つ巴(みつどもえ)で
もっとすごい事になるんでしょうねぇ ((+_+))
<みんな ママが大好き♪>
ばぁばは、この三人が 元気で素直に育ってくれることを
ひたすら願います。
長々と ばばバカにおついあい下さいまして
ありがとうございました。 <m(__)m>
<あおいクン 使い方間違ってますよ~^_^;>
さぁ 明日から9月
夏がおわり 季節は 秋へと・・
気持ちも切り替えて ぼちぼち・・・いきましょ (^.^)
ようつべカスタマイザ
そうそう・・お盆に 実家で 妹と娘の主人以外 全員集合となりました。
こうして みんなで集まれるって しあわせな事です (^.^)
*******************************************************
励みになります。
よろしかったら ポチッとお願いします
↓![]()
にほんブログ村
応援クリック ありがとうございます
いつも いいね!
ありがとうございます
★★★ 本日も ご訪問ありがとうございました<m(__)m> ★★★



















