・音楽 有 free wi-fi
・楽曲
・メモ
king crimson
現在も活動を続けている息の長い伝説的なプログレバンドだが、最近は聴くアルバムが3枚に限られている。larks' tongues in aspic, starless and bible black, redだ。starless 〜は今なお勉強中だが、larks'〜とredは特にお気に入り度が高い。david crossのヴァイオリンの衝撃的なサウンドは類を見ないもので、これら3作が気に入っているのは多分に彼のプレーによるところが大きい。
eric dolphy
five spot live vol.1 とともに最も楽しむまでに時間のかかった作品だ。初めて聴いた頃はノイズとしてしか認識できなかったが、しかし慣れてくるとこれがはまる。不協和音まで含めて音楽なんだと主張するericの姿は、私にとってはまさに神だw
・店内外
・メ
・サイト
・書籍
・drink and food
カフェオレ*2
・コラム
大学を卒業して時間にも余裕ができたことだし、今年はもう少し細かく逗子という街を探訪してみようかな。とりあえずは海を見に行こう。海の近辺には音楽をかけてくれそうなお店もきっとあるはずだしな。まだまだ謎の多い逗子という街、探求しがいがありそうだw








