・メモ

最近このお店ではあまり長く滞在することが出来ない。というわけで今回もブラームス の交響曲だけしか聴くことができなかった。

 

そのブラームス の交響曲だが、ブラームス に関してはそれが弦楽四重奏であろうと交響曲であろうとメロディの重厚さは共通のものを感じる。ブラームス は何を聴いても失望することはないな。

 

指揮者もフルトヴェングラー、オーケストラもベルリンフィルなので演奏に安定感があるな。って個々の演者の違いについてはまだよくわかってないw

 

・楽曲

 

・店内外

 

・コラム

渋谷のこの界隈には音楽関係の店が多い。ライオン、B.Y.G、アズベリー・パーク、JBS、マフォガニー、music、33 1/3とかなりの数にのぼる。以前にはこの付近にgenius, genius IIもあった。

 

多分渋谷には若者を、人を惹きつける魅力に溢れているんだろうなぁ。だからこういったお店が自然と出来てくるんだと思う。昔との違いは、以前はGeniusに通っていたが、今はライオンに通うようになったところかな。上でも書いたが今はブラームス が1番のお気に入りだな。