今年は三年生のCさんが、参加させて頂きました。
コンペは4期の音楽が学べるので、とても勉強になるから、挑戦してみよう。出ることに意義があるんだねー!と作曲家の年代や背景もいっぱい勉強しました。
古典と近現代を選曲。
曲によってタッチを変え、ハーフペダルに苦戦。
当日お教室に朝、弾きにきてもらい、聴いた時、これは。。。言うことないな。と感心しました。
歌うのが得意なので、激しい曲より、フレーズがしっかり歌えて弾けるものを選びましたが、まあ、楽しそうにピアノに愛されている音を出していました。
次は北陸本選が8月です。
優秀賞の盾を頂き嬉しそう。