「パッティングのすべて」(米ゴルフダイジェスト編 上津原時雄訳 ベースボール・マガジン社刊 1976年)には、名手ボビーロックの言葉が紹介されています。略して引用させていただきます。
ーーーー
パッティングにおける私の第一の目標は、ボールにトップ・スピンをかけることである。
トップ・スピンをかけると、ボールは真っ直ぐ、ブレークがかからないで横にもそれずホップもしないでボールに向かって一直線に転がっていくことを知っていたからである。
トップ・スピンをかけることが如何にグッド・パッティングに対して重要であるか、理由を2つ挙げる。
第1に、トップ・スピンをかけられるプレーヤーは、たいてい距離勘(原文は感)を素早くつかむことが出来る。
ボールの規則正しい転がりは、彼にパットのスピードを常に正確につかませることが出来るのである。しかも、毎日毎日、同じようなフィーリングでパットを行うことが出来るのである。
第2に、トップ・スピンのかかったボールは、スピードがあまり速くなければ、しばしばホールのサイド・ドア(側面)からカップ・インすすものである。トップ・スピンのかかったボールが真っすぐ転がっていけば、ホールには入り口が4つある。弱い場合は正面から、強い場合はカップの背から、そして目標線上から外れていても、カップの両サイドから入る可能性が残っているのである。
ーーーー
南アフリカ出身のゴルファーとして初のメジャー制覇したのがB・ロックでしたね。
パットが上手すぎて周りのゴルファーから嫌われたという伝説?もあります。
トップスピンをかけることは簡単です。
いつものご支援有難うございます。
「いいね!」よりこちらを優先してご協力をお願いいたします。