「鈴木愛の極意③」に続きます。
ーーーー
8.自分のスタイルを作る
アマの方は極端。少し下っていると本当に弱く打つし、少し上っていると強く打ち過ぎる。先ず、自分のスタイルと作ったほうが良い。
ジャストタッチでいくか、強気でいくか。
私も自信がない時はタッチを合わせていた。パターだけは練習を凄くしているので入るという自信と、打つ前に絶対入れてやるという気持ちがある。
9.練習は2mの上り
ロングパットは練習しない(*1)。
いつも上りの2mの真直ぐしか練習しない。
一番ストロークが確認しやすいから。
ーーーー
*1:とは仰ってますが、ロングパットも熱心に練習していますよね。
→「三菱電機l2019」昨季5V目の鈴木の練習について記事UPしました。尤も、原記事はこれよりも1年も前の取材ですので、鈴木の練習方法も変わってきていると考えるのが良いと思います。
2mの上りは私も必ずスタート前にやります(って、私の場合は上下左右の2mをやります)。真っすぐに出ずに右に出たり、左に出たりの確認は上りの2mが最良ということに同意します(笑)。
いつものご支援有難うございます。
お忙しい皆様にお願い:「いいね!」よりこちらを優先してご協力をお願いいたします。