「鈴木愛の極意②」に続きます。
ーーーー
6.自分らしさ
(強気のパットに)怖さはもちろんある。試合でも、外したらどうしようと。
でも、そこでタッチを合わせていくと自分らしくないし、やっぱりオーバーしたほうが入る確率は高い。
悪い時も自分らしさをしっかり貫き、入らないなら我慢しつつ対応していくだけ。
(小樽CCのような高速グリーンでは)キャディから「お願いだからもう少しタッチを合わせて」と言われることがある。で、言います「次、入れるんで良いんです」って。
7.お腹に力を入れて
パターはギリギリ持つとブレるので、シャフトをス個進学して同じくらいで持つか、今のパターで若干短く持つか。
あとはお腹に力を入れてストローク。
ーーーー
鈴木の自分らしさというのは多くの練習によって裏打ちされているように思います。
腹筋に注力というのは、ゴルフでは最重要のスキルの1つですね。
私のショット、パットでミスが出るのは、これをさぼった場合です。
ボールは必ず右へ出ます。
いつものご支援有難うございます。
お忙しい皆様にお願い:「いいね!」よりこちらを優先してご協力をお願いいたします。