「シブコの秘密②」に続きます。
ーーーー
ストロークのコツ2 ボールを捕まえる
トゥ打ちで押し込む
インサイドからアッパーに打てるようになったら、トゥで打つ練習をする。敢えてフェースのトゥで打つことで当たり負けしなくなり、自然とフェースローテーションが出来る。
フェースを真っすぐ出す意識を持った人がトゥ側で打つと、オフセンターで当たり負けして、ボールは右に逃げてしまう。だから当たり負けしないように、トゥを押し込んでゆく。
真っすぐに引いてから押し込んでゆくと、今度は引っかけてしまう。
だから、インサイドから打つことが大事。
ーーーー
ストロークのタイプにもよると思いますが、初めは意識的にアークを描くような練習で要領を覚えるのが良いと思います。
しかし、少し慣れてきたら、意識しないでセミアーク的なストロークでボールを捉えるのが良いような印象です。
私の場合、未だ実戦で使えるまでの練度はありませんが、朝練ではこれを続けたいと思います。
いつものご支援有難うございます。
お忙しい皆様にお願い:「いいね!」よりこちらを優先してご協力をお願いいたします。