「シブコのパット②」に続きます。
略して引用させていただきます。
ーーーー
この前も(シブコが)「フェースの芯に当たらないですけどー」って言ってきた。
こういう場合構えを直せばだいたい解決するんです。
チェックポイントは細かく言えばいろいろあるが、一番は右腕とシャフトの関係。
右腕(右前腕)とシャフトが一直線になるように構えるのが最も良いと僕は考えている。
しぶこのパターはライ角調整してあるので、ライ角通りに構えたら、真っすぐになるはず。
右腕とシャフトが一直線になれば、体と同調してストローク出来、再現性が高くなる。
ーーーー
この一直線というのは、ラインに対して後ろから見た場合の前腕とシャフトの関係です。
青木功のようにハンドダウンに構えるのではなく、自然な位置(構え)と言えます。手首がコックされた構えではないとも言えますね。
いつもご支援頂き有難うございます。
お忙しい皆様にお願い:「いいね!」よりこちらを優先してご協力をお願いいたします。