先週は一時首位に立つものの柏原明日架に振り切られたイ ボミ。→「NOBUTA2019」では1打差で2位に終わりました。
ご本人は「体が動いたことでストロークミスがあった」と。
言葉尻を捉えるわけではないですが、これってたった1回のことではなさそうな感じです。ご本人はこれをクリアー出来れば勝てたという思いもあったでしょうし、1回だったとしても、その1打が入ればプレーオフに持ち込めたわけですね。
平均パット数の暦年データを拾ってみました。
ツアー年度 平均パット数 そのランク
2014年 1.7922 16 (賞金ランク3位)
2015年 1.7589 1 (賞金女王)
2016年 1.7718 3 (賞金女王)
2017年 1.8081 17
2018年 1.8491 57
2019年 1.8417 54 (先週まで)
ショットは既に復調していると思います。
パットも昨年を底に復調しているようですし、ご自分の課題を認識できているので、もう少しでしょうか。
平均パット数と獲得賞金額には相関があります。昔調べました(笑)。
JGTOでは弱かったですが、JLPGAではかなり強い相関でした。
賞金女王だった15年、16年はその一端を示しています。
怖いのは、パッティングのスキルの劣化。これ意外と気付きにくいんですよね。イ ボミの場合はどうだったんでしょうか。
昨日は武蔵丘へ行きましたが、イ ボミは出場していませんでした、残念!
いつもご協力頂き有難うございます。
お忙しい皆様にお願い:「いいね!」よりこちらを優先してご協力をお願いいたします。