歩測をやらないと絶対に入らない!と小田孔明は仰います。
S2H2さんらがYoutubeを紹介していました。
彼は歩測するようになって賞金王になりましたので、そのことは承知していましたが、改めて覗いてみました
→Youtube「小田孔明直伝パター上達法」。
小田は08年には平均パット数ランク1位にもなっています。
このYputube、パット上達にはとても参考になると思います。
最初の方ではプロの練習のスタートなども触れています。
それに、ナビラインの使い方や順回転で転がせ、とか総花的ですが、すべてが参考になると思います。
そしてご本人は、歩測した距離を頭に刻み込めと仰ってます。
人間の脳は目標に対してそれを実現するように体を動かします。
ですから、目標が曖昧であれば、体の動き(脳からの指令)も曖昧なままで行われることになり、距離勘はままならないことになります。
如何に正確に距離を把握するか、パット上達の大切な要素です
いつもご協力頂き有難うございます。
お忙しい皆様にお願い:「いいね!」よりこちらを優先してご協力をお願いいたします。