花粉対策 | パット上達ブログ

パット上達ブログ

パットはゴルフ上達のカギ。パットの理論(世界で唯一)からパット数の減らし方、グリーン上のウンチクなど上手くなるヒントをGreen Keeperが発信します。

さくらが咲く時期には杉の花粉はほぼ終わりと言われてますが、その他の花粉にもオールマイティーに反応するGreen Keeperです(こんなところだけ敏感)。

 

というわけで、まだまだマスクをしてラウンドしています。

いままで、医者の処方でいろいろやってみましたが、マスクが一番安心できると思っています。

 

今は比較的簡単で効果のあるマスクが出回っていているので、それを使います。私は、PITTA MASK(顔型密着新素材採用というのがウリです)というのがお気に入りです。

何種類かある色の中から私のはグレーなんですが、濃いめ肌色(日焼けしてるから)のがあると目立たなくて更に嬉しいんですが、、、。

 

これはポリウレタン製の一体成型なので、耳が痛くならない(耳への違和感がない←個人差あり)し、顔に柔らかくフィットするので違和感も少ないです。それに何回か洗濯しても再生してそのまま使えます(←3回洗っても99%の花粉カットとメーカーは謳っています)。私は5回くらい使っちゃいます。

半使い捨て?!ですから、ごみの排出も少ないというのが、気分的に嬉しいです。

 

もうこの時期ですと、そんなに酷くはないので、途中でマスク外したりします。ショットではあまり気にならなくてもパットではマスクが気になるときが多いからです。こういう時は入浴時に目が死ぬほど痒くなりますがそこは我慢のしどころで、痒み止め成分濃厚な目薬(市販品)を点してしかめっ面をして我慢するとすぐに痒みは止まります。

 

植物はそれぞれに季節を楽しんでいるようで、気候の良い時期は彼らもラブラブで花粉が多いんですね。真夏や真冬だけは花粉はないように思います。あ、芝の花粉もあるんですよ(泣)。

 

いつもご協力頂き有難うございます。

今日もポチッと応援お願い致します<m(__)m>。