百均で買ったトングは短いので使いにくいことが分かり(→「トングの使用結果」)、新たに長いトングを手に入れました。
ステンレス製の「万能トング」(AEONで¥276+TAX)というキッチン用のものです。
左がDAISOのアイストングで(短くて使いにくい)、右がAEONの万能トングです。
これは便利です。
長いので、上からカップ縁に傷をつけずに楽にピックアップできます!!
ストッパーがあるので、ボールを挟んでから、このストッパーを落とすとトングは広がらず楽に拾い上げることができます。
このストッパーはカップに差し込む前には掌に収めておき、鰐口部がボールを挟む位置まで来たら、掌を開くとストッパーが落ちてロックできます。
2~3回やってみると、片手で楽にできるようになります。
あれ写真の上の方が切れちゃった!
あ、これゴー〇さんをつまみ出す意図は全くありません(笑)。偶然こうなっちゃったのです。ボールはラウンド中に川上優大と偶然に会えたので貰っちゃいました(皆様も応援お願いします!)。
但し、このトングは大きいのでセルフスタンド型クラブケースに引っかけておき、パターとウエス(ボール拭き)と一緒にグリーン上に持ち込みます。
パッティングするときは邪魔ですから、私は尻ポケットに差し込んでいます。
カップ縁に傷つけずに楽に拾い上げることができるので重宝です。
なので、これからは必携品の1つとして持ち歩きます!
勿論トングがなくても拾えますよね。
私もなかった時には掌をピン側に向けて中指と人差し指で捕まえて拾い上げていました。
しかし、この長いトングを一度使ったら、止められなくなると思います。