「振り子式ストロークのマスター④」に続きます。
ーーーー
左手一本でヘッドを真っすぐ出す
直線ストロークは左手の使い方がカギ。なので、左手一本で打つ練習をたくさんする。
手元とヘッドを、ボールを打ちたい方向に向かって真っすぐ出す。
このとき、左手甲でボールを押し込んでゆくイメージ(*1)を持つと良い。
ヘッドを直線的に出すのと同時に、カラダや手元のゆるみも防げるので、フェース面をスクェアに保ったまま振り出せる。
ーーーー
左手甲をライン方向に出せというのは昔から言われていますね。
ショートパットではこれを意識してストロークするとよいように思います。
いつもご協力頂き有難うございます。
今日もポチッと応援お願い致します<m(__)m>。
PC不調で、フォローさせて頂いてる皆様の記事UPについては「いいね!」出来ますが、フォロアーの皆様からの「いいね!」についてはペタ返しなど難渋しております。しばらくの間、無礼をお許し願います<m(__)m>。