アーカンソー選手権 | パット上達ブログ

パット上達ブログ

パットはゴルフ上達のカギ。パットの理論(世界で唯一)からパット数の減らし方、グリーン上のウンチクなど上手くなるヒントをGreen Keeperが発信します。

ダントツの成績で畑岡奈沙がLPGA初V(-21)。

 

それも2位のA・アーンストに6打差もつけて、日本人女子としては最年少Vという偉業でした。

 

パットも強め強めで、JLPGAツアーの鈴木愛を思わせるようなパットが気持ちよかったですね。

それにフォローを漠然と出すのではなく、意識的にライン上に持ってゆくというストロークです。

畑岡のパットについては→「日本女子オープン2017」をご覧ください。←これは2連覇した時の記事です。

 

これで、今季のマネーランクも一気に5位。

 

畑岡は飛ばし屋(飛距離=263.3yds)でそのランクは26位。

FWキープ率も69.2%(ランク92位)ながらもパーオン率は71.4%でランク35位。

 

平均パット数は1.78でランク27位。

 

あ、今季ホールインワンを2回出してますので、これはランク1位です。

 

如何にショットメーカーであるかが伺えるデータですね。

 

STATSからは上位常連というわけではないですが、ここぞという時の爆発力がすごいですね。

こういう選手は試合にターゲットを合わせて、上手く調子に乗ればメジャーも手にすることができそうな予感です。

 

LPGAを主戦場にするにあたり「2年以内にV」と公約していましたが、見事に達成でした。

 

LPGAでの日本人選手の活躍はうれしいの一語ですね。

 

いつもご協力頂き有難うございます。

今日もポチッと応援お願い致します<m(__)m>。