朝からカラッとしたお天気で、富士山があまり霞まないで綺麗に見えていましたよ!ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
「籠坂峠」
山中湖でクッキリとした富士山は久しぶりに見たかもね~(((o(*゚▽゚*)o)))
富士山が綺麗なのでスバルに行く前にお花とのコラボを観に行かないとな~
先ずは富士山とオレンジの絨毯のコラボで~(*´▽`*)
やっぱヒマワリ良いね~ヾ(*´∀`*)ノ
秋桜は、まだこれからかな?(^^ゞ
そう言えば花の都公園は、この辺は無料だけど有料の所に入った事がないですよ~(;´▽`A``無料の所で花が十分楽しめるので~
スバルラインの料金所まで、木陰が多いので良いですよ!
登っている途中に正面に顔を出す富士山がまたいいんですよ~(^u^)
「二合目:標高1596m」
「三合目:標高1780m」
「大沢駐車場:標高2020m」
雲海が見えていますね~ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
「四合目:標高2045m」
「奥庭自然公園」
前回足が攣ったので今回はガンガン水分補給していたら~4合目辺りからお腹がくだってしまってトイレに~(;´▽`A``
五合目に寄った後に、ここに戻りますよ!
「富士スバルライン五合目:標高2305m」
ゴールヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
五合目に着いたら少し雲が掛かってしまって~(^^ゞ
登山道を少し歩いて絶景スポットに行こうかなって思っていたら~そちら方面は雲が多くて止めましたよ!(;^_^A
隧道にトンボが沢山いたよ~
「奥庭自然公園入口」
ここから降りますよ!
急勾配なので気をつけて下さいね!
後でランチに寄りますよ!
富士山が良い感じで~!ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
「展望台」
奥庭荘から10分ぐらい歩いてゴールですよ!
南アルプスの山々から遠く八ヶ岳まで、近県の山々を一望出来る展望台ですね~!
で、先ほどの奥庭荘でランチですよ~!
定食を注文しようと思っていたら~これから団体のお客さんが入るので、その準備で定食は直ぐには作れないそうで~(;^_^A
なべ焼きうどん900円(税込)を注文したよ~!
スイカは本当は付いていないんですが、定食がダメだったのでサービスでつけて下さったよ!(^u^)
モチモチの太いうどんに~シイタケ、豚肉、玉ねぎ天、ゴボウなど具がタップリで~めちゃくちゃまいう~(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォ
ボリュームがあって手作りで美味しいので、正直五合目で食べるよりは良いですよ~(^^ゞもしかして富士山の山小屋中で一番美味しいかも?
奥庭は、コケモモの群生地なのでコケモモのジュース400円(税込)を注文しないとね!
蜂蜜で割ってあって、甘酸っぱくて~めちゃくちゃまいう~(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォ
ご馳走様でしたよ!m(__)m
で、スバルを降りますよ~
ダウンヒルの時に一ヵ所だけ正面に富士山が見える所が良いんですよ~!
また富士スバルラインを登りに来ますね~(^^)/~~~
デザートタイムですよ~
カシスフロマージュ400円(税込)を注文したよ!
テラスで食べるとコーヒーは一杯無料でサービスですよ!
暑いと酸味があるものを食べたくなるんですよ~めちゃくちゃまいう~(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォ
走行距離144km
総走行距離10107km(KHS)
やっぱ奥庭自然公園は絶景で良いですよ~ローディーさんあまり寄らないんけどね!(;´▽`A``
またカラマツが黄金色に染まる時に奥庭に行かないとな~!
今回は青空の下で富士山がクッキリ見えて良かったですよ~!(∩´∀`)∩ワーイ
そうそう、あきもちさんも登ったそうなので~ (o゚Д゚ノ)ノ

にほんブログ村