こんにちは❣️

10月末といえばハロウィン…そして、
ハロウィンといえばかぼちゃですね。

この夏は、畑で作ったかぼちゃに大変お世話になり、
ピーマンも沢山食べたからでしょうか、
夏なのに手のひらと足の裏が黄色かった私です。

さて、私が大好きなかぼちゃ料理と言えば
ローストかぼちゃの甘糀漬け。
発酵常備菜としていつも冷蔵庫に常備しています。

これは、食べやすく切ったかぼちゃを

オーブントースターや
ガスコンロの魚焼きグリルでローストして、
粗熱が取れたところで

甘糀(濃厚甘酒)を重さの20%ほど混ぜるだけ。


温かいものも美味ですが、
保存容器に入れて冷蔵しておくと

料理やスイーツへのアレンジができます。

たとえば、

かぼちゃの甘糀漬けを小鉢に盛り付けて
醤油麹をちょっとたらすと、
かぼちゃの煮物風に大変身します!

また、かぼちゃの皮をのぞいて豆乳と混ぜ合わせると
今回のパンプキンスープにすることができます。
冷たいままでも、温めても美味です。


デザートスープの場合は甘糀をプラスして甘めに、
お食事風のスープにしたい場合は
玉ねぎ塩糀や醤油糀を混ぜてくださいね♪

ご参考になれば倖いです。

では、この後も素敵なことが沢山引き寄せられて
あらわれますように!

地球と自分にやさしく楽しいライフスタイルを提案
食で何かを変えたいと考える
食の繊細さんやこだわりさんを救い
人を良くする食レシピをお届けする
発酵料理のプロフェッショナル
(╹◡╹)JUNJUN*発酵美人塾
https://pure-child.



友だち追加

LINE登録特典として
醤油麹」の
手描きイラストレシピをプレゼント致しています
(可愛くてわかりやすいと好評です)。

そして、上記イラストレシピ&資料を使った講座の動画も限定公開しています❣️

LINEを登録後、
レシピ欲しい・動画見たい』と
メッセージをくださった方のみに、お送りいたします‼️
(ご登録いただいただけでは、私にお知らせが届きません。
そのため、プレゼントがお送りできませんのでご理解ください)


★食の繊細さん・こだわりさんとは?
・(ノンケミカルの)ナチュラル食材嗜好
・質のよい食材の調達&使用
・小麦粉・乳製品・卵・白砂糖不使用
・ヴィーガン・ベジタリアン
・アレルギー食材を除きたい
・指定食材を除去して代替え食材を使用
・消化吸収率のよい事前消化食品の摂取を希望

などなど…食にこだわりを持たれる方のこと、
そして、ご自分を大切にする方のことです。

私自身が、食の繊細さん・こだわりさんなのです。

突発性蕁麻疹、過敏性腸症候群、万年口内炎などを
克服したお食事です。

家族の健康のカギを握るおかあさまや
健康意識の高い方、
健康寿命をのばしたい方などにおすすめです!