
こんにちは!
今日は真面目にきちんと盛り付けてみました。
●押し麦入り蒼の元米ごはん
●わかめとひじきと切り干し大根のお味噌汁
●鯖の低温発酵調理 なます&重ね煮添え
●ぬか漬けサラダ(ピーマン・コーンのしんなり野菜)
以上です。
味噌汁以外は、
発酵常備菜として、まとめて作って冷蔵してあったものです。
いつも思うのですが、こうやって盛り付けると
いい感じになりますよね!
冷蔵品なので、
盛り付けた後蒸し器に入れて温めていただいています。
電子レンジよりもふんわり優しい出来上がりになります♪
ご参考になれば倖いです。
では、この後も素敵なことがたくさん引き寄せられて
あらわれますように❣️
地球と自分にやさしいライフスタイルを提案
食の繊細さん救うレシピをお届けする
発酵料理のプロフェッショナル
(╹◡╹)JUNJUN*発酵美人塾
記事のご感想は、ブログのコメント
または、以下のLINEにいただけると嬉しいです!

LINE登録特典として
「魔法の発酵調味料」の
手描きイラストレシピをプレゼント致します❣️
★食の繊細さんとは?
・ナチュラル食材嗜好(ノンケミカル)
・質のよい食材の調達&使用
・小麦粉・乳製品・卵・白砂糖不使用
・ヴィーガン・ベジタリアン
・指定食材を除去して代替え食材を使用
・消化吸収率のよい事前消化食品の摂取を希望
などなど…食にこだわりを持たれる方のことです。
実は、私自身が食の繊細さんなのです。
突発性蕁麻疹、過敏性腸症候群、万年口内炎を
克服したお食事です。
家族の健康のカギを握るお母さまにおすすめです!