真夏日だってお散歩できるよ~高野山でひんやりルンルン♪ | ポメはうす♪

ポメはうす♪

ビンボー一家の らりるれろが揃った 愉快な5ポメの ブログです♪


いつも 遊びに来てくださって
ありがとうございます



ラテくんの 体調不良には
たくさんの方より ご心配頂き
本当にありがとうございました



本人は 病院から帰るやいなや
元気いっぱいに しています



ただ…初めての入院は
かなりの衝撃だったようで
以前にも増して 超甘えん坊に
なってしまいました







さてさて…
猛暑が 続いてますね~



朝晩ですら 長時間のお散歩は
キツ~い状態の 大阪ですが



なんとか ワンコたち
たっぷり 遊ばせてやりたくて
涼しい場所を 検索しまくり
日曜日は 高野山まで
行って参りましたよ~




標高が100㍍ 高くなるにつれ
0.6℃ 気温が下がるんだってひらめき電球
ワンコ連れの 夏のお出かけは
高原や山に 限りますよね~音符



高野山は 1200年前に
弘法大師によって 開かれた
真言宗の 総本山で
標高 およそ1000mの
山上の盆地に 数キロ四方の
聖地が広がる 世界遺産です音符



高野山までは 下道を
のんびり走って 約3時間程度…




途中で見つけた 山上にある
杉村公園に ちょっと寄り道
ポメはうす♪-DCIM1885.JPG



ちょっとだけのつもりが
気づけば 一時間近くも
お散歩 しちゃってました



高野山に向かって
山道を の~んびりドライブ車DASH!
空気が ヒンヤリ気持ち良く
緑の香りが とても爽やかです音符



高野山に 着いたら
秋と 勘違いするくらいの
心地よい冷気に ビックリ目
やっぱり 来て良かったぁ~



真言宗総本山の 金剛峯寺の前で
ポメはうす♪-DCIM1887.JPG



徳川家霊台では
家康と秀忠が 奉られていました
ポメはうす♪-DCIM1889.JPG



高野山の マスコットキャラは
お坊さん姿の こうやくん音符
ポメはうす♪-DCIM1901.JPG




高野山は まだ
紫陽花が 真っ盛りで
あちこちに 色鮮やかな
紫陽花が 咲いていました音符
ポメはうす♪-DCIM1897.JPG



紫陽花皿のカッパ発見目!!
ポメはうす♪-DCIM1898.JPG





あちこち 散策し
気づけば またもや2時間も
歩き回っていました
真夏に こんなことができるのは
やはり 山ならではですよね~



しかしながら…
山で 涼しい思いをした分だけ
帰ってからの 酷暑に
グッタリ バテてしまっている
ビンボー一家家にございました



車 車 車 車 車



急傾斜の 山道を
無理に 登ろうとして…
特注の エアロ(バンパー)を
擦ってしまった 彼氏ちゃん



目立ちはしないけど よく見れば
傷だらけで ひび割れも…




なぁ~にぃ~(・・耳)!?
やっちまったナァ~
ポメはうす♪-20120726-234806.jpg



この ヘタクソー
運転できねーなら
シャコタンの エアロなんか
つけんじゃねーよむかっ雷



このあと 彼氏ちゃん
さんざん 説教されたのは
言うまでもありません




お仕置きでございます音符
ポメはうす♪-DCIM1931.JPG
(↑本日はマリーちゃんではなく
ミニーちゃんのおパンツなり音符)