みりんでイタリアン | るーずlife

るーずlife

50代ほぼおひとりさまの主婦の日常!

『白扇酒造』さん と、『ハー・ストーリィ』さん

コラボ企画!


本みりんを使ったお料理レシピ。


私のお料理のポイントは、簡単なものしか作らない!(笑)


このお料理も『簡単だよ~』っと、お友達に教えてもらったものです。


お友達はお砂糖で作っていたのですが、

ちょっと目先を変えて、本みりんで作ってみました。

みりんとトマトってどうなの~?って思うかもしれませんが、

まじめに旨いですビックリマーク


材料はトマトと、バジルと、ドレッシング、本みりん。



1) まずは、トマトの皮を湯むきします。

このちょっとした手間をかけるだけで、いつもと違う食感が楽しめます。


2) 一口大に切る。



3) 本みりんとバジルをだ~っとかける!



4) 冷蔵庫で1~2時間ほど冷やす。





5) お皿に盛り付けて お好みのドレッシングをかけて出来上がり。




たまねぎなどの手作りドレッシングだと より おいしい。


甘いトマトさんとバジルの風味があう

オススメの一品です。

昨日は、市販のドレッシングを使ったのですが、

手作りドレッシングだと オリジナル感が増して

これまた 一段とおいしくなります。


たまねぎのドレッシング

①たまねぎ1コをみじん切り

②瓶に入れる

③酢と、油か(オリーブオイル)

④塩、 コショウ、 お醤油も 少しをいれる。

⑤瓶のふたをしてシェイク!

時間をおくと たまねぎのいい味が出て

おいしい ドレッシングの出来上がり。


いつも適当に味見しながら作るので、

分量が書き込めない・・・ゴメン

ただいえるのは、油より酢の方が多いってとこです。


さっぱりしていて 本当においしいですよ~