おちびとはいっても、 もう高学年
にいちゃん達の頃と比べると みんなが かなり赤ちゃんあつかいをしてしまう。
やっぱ一番したには甘くなってしまう。
特別にかわいらしい顔でもないのが、なぜだかなんだかカワイイ
そんな おちびはエコな男だ!
私の生活に密着してるだけあって、 色々心得て生活している(笑)
例えば TV 見てないときは消す。
無駄にだらだら おにい達のようにつけっぱなしにはしない。
扇風機もあまりつかわないのは 私とおちびだけ
集中的にあたったら 消す。
シャワーはだしっぱなしにしないのは当たり前。
今年はもっと技を磨き、シャワーを出している時間をどれだけ短縮できるかを競う(笑)
おかげで我が家のすっごい高い 水道料金の節約に結びつく。
ぜひとも おにいにこそ伝授してほしい技だ!
食事代や買い物での料金を気にかける(笑)
『お母さん だいじょうぶ。。。。』っと小声できいてくる
ちょっと恥ずかしい(汗・・・
あまり せこい男はきらいだけど、エコな気持ちは人間として大切だ。
なので ポイントをおさえた男に成長してくれたら嬉しいな~って思う!
そう ポイントだ![]()
それはサッカーでもおおいに役立つにちがいない。
今日はサッカーの大会がある。
なぜか今日おちびはキーパーとして参加する。
大会なのにいいのかい?
キーパーでびゅーしちゃって・・・
あんなチビ キーパーで大丈夫なのか?!
などなど ちょびっと焦る パパと私。
監督の目論見はいかに・・・・
いろんなポジションをやってみてわかってくる事もあるのでしょうが、
親のほうが緊張いたします。
いやいや、ここは落ち着いて見守りましょう。
たぶん 同じチームの親達も おちびで大丈夫って不安がってると思うけど(汗・・・)
おちびの気合に期待します。