負けず嫌い! | るーずlife

るーずlife

50代ほぼおひとりさまの主婦の日常!

誰に似たのか~ぁ ・・・・(笑)


四男はとっても負けず嫌いだ。


2ヶ月前に右足の内くるぶしを骨折して、やっと試合形式ではない練習なら やってもいいという許可がでた。


彼なりにみんなに遅れをとっている事はプレッシャーでもあるらしいく、


気持ちも焦ってか、家の前でリフティングを始めた。


窓越しから見てると かなり悪戦苦闘のご様子・・・あせる


もともと リフティングが得意ではないだけに歯がゆそうでもある。


1時間近くそれでも頑張ってから、家に入ろうとしたところで、

二男が四男にむかって『ヘタクソ~~~』っと言ってからかい出した。


始めのうちは言いたい事を言われても我慢していた四男。


私が二男を怒って、「そんなこと頑張ってる人に言うんでない」といっても聞かずにからかう二男。


四男の逆襲が始まった。


我慢の糸がブッツリと切れ爆弾


履いていた靴を思いっきり投げつけて『うるせんだ~~~~!!!』っと大泣きをして二階へ上がっていった。


そりゃ~怒るさ・・・・可哀想に。

二男にもきつ~く説教をしたが、二男にしてみたら なんであんなに怒ったのかに驚いていた。


四男にしてみたら、自分でも もどかしかっただけにぐっとくることばだったのだろう・・・。。。


おちびが降りてくるまで待っていたが、ふて寝してしばらく降りてこなかった。


気になりながらもほっといたら 降りてきて、むっさい顔でまた外に出て行った。


何も言わずにまたリフティングを始めたのだ。


また窓からそ~っと覗く二男。

『うぜ~んだ! 見るな!なずび!!』っと怒りながらも リフティングに燃える四男。


少しして記録更新ができて満足な顔でもどって来た。


『すっごいじゃん がんばりやでしょ~』ビックリマーク

っと褒めてあげたらば、かなり分かりやすい表情でニヤっとしていた(笑)


それ以来、ここ何日かは欠かさずリフティングのおちび。


昨日も、街に行く用事があって 誘ったが、『リフティング練習するから行かない』っとお断りされた。


そして3時間ほどして家に戻ったらば、 なんと まだ粘り強く練習していた。


すっごい根性だ。


まあ3時間のあいだびっしりと練習していたのかは分からないけれど、

かなり真っ赤なほっぺだったから頑張っていたんだろうな~って見直した。


今日も私が仕事に行ってる間、リフティングをしていたらしい。


自分でバンテージを巻き、練習後は二男を上手く使い マッサージをさせ おやじのようなおちび。

今日も整骨院で治療を受け、ご満悦のご様子でした~


今年は四男も 5年生。

ちびだ~ちびだ~って思いながらも大きくなっている。

母もサッカー応援 期待してるぞ~音譜