お弁当三昧といっても

毎日、お弁当作られている方に比べると

瞬間風速的なイベントごとなので、

給食の有り難さを身に染みて感じます(感謝)



先週末、娘の運動会がありました。


昨年の運動会はこちら(一年早い。。)


娘はいわゆるかけっこが大好きなこともあり
運動会を毎年楽しみにしています。
また徒競走とは別に行われる
学年全体での「踊り?」「パフォーマンス?」も
保育園時代から並々ならぬ執念で(笑)、取り組み
(皆でひとつのものを創りあげるのが

好きなようです)
クラス一丸になっての日々の練習、
そして家に帰ってからも自主練的な感じで
我々夫婦に披露してくれました。
(毎々、富美さんと振り付け他指導してくださる
先生方に本当に感謝だよね~、と話していました)

リズム感含めて上手に見えるのは(親の目では(笑))
チアダンスをやっていた富美さんの血を
ひいているのだなぁと。
毎回感慨深く見ています。

かけっこも積極的にYouTubeで
2秒速く走る方法的な動画を見つけ、
何mに対しての2秒か私は観ていないので
わからないのですが(笑)
「2秒速くなった~」(娘体感自己申告)と
一生懸命練習していました。

リレーの選手にも選抜されたようで、
「パパもママもリレーの選手だったんでしょ?
だから一緒で嬉しい」と喜んでいました。

そして私の知らないところでママにも
報告していたようです。


うんうん、ママも応援してるよね。

小学校になってからコロナの関係で
保護者の観覧にも制限がありましたが
今年から人数制限も緩和され、
娘が祖父母にも観てもらいたい、とのことで
両家のじいじばあばにも来てもらい、
娘も大張り切り!

徒競走は惜しくも男の子に僅差で負けての2位
リレーでもチームの2位(4チーム中)に貢献!

(写真を撮らず、、動画をキャプチャ。。)

(昨年までは学年単位で入れ替え的な形で
運動会を実施していたので、
いわゆる学校全体での「紅白対抗」的要素が

なかったのですが、
今年は全学年を紅白に分け、自身の所属する白組が
優勝となり、少なからず貢献できたことに
喜びを感じていました。

今回は学年を4つに分けて
4色の旗を持ってのパフォーマンス
娘は緑でした。
(私も緑のシャツを着て行って、、親バカ?)

校庭全体を使っての演技で旗を振ったり、

歩幅を合わせて風車を模したり、

(屋上で観たほうがわかりやすいはず)
上手く説明出来ずに申し訳ないですが、
娘は勿論、生徒全員が一生懸命やっている姿に
目尻が下がるとともに感動しました。

(演技の前のマイクパフォーマンスも担当)




お弁当も美味しく食べてくれたようです。

(今回は「文字」無し、、残さず完食)


銀平の遠足も同じ5月にあり、
毎回、銀平のお弁当は一工夫が必要で、
おにぎりもラップに包まず、一口サイズにして
スプーンかフォークで食べられるようにします。


それでも当日保育園の先生の手を患わせて

しまわないか心配だったこともあり、

(大勢のお子さんの引率ですしね)
前日の夜、全く同じおかず構成を弁当箱に詰め
食べるところを親として見ておきたい、と。

つまり、リハーサル。


そこでアイディアマンの娘が
「で、あれば明日持っていくレジャーシートも
敷いてみよう」と。

娘がお友達役を買って出て、娘も夕食はお弁当。
うん、ナイス提案!

(左が銀平用)


(姉と一緒だと野菜も食べる!)



(無事に当日も綺麗に食べてくれました)


遠足は公園に行ったのですが、
楽しくお友達と遊んでいたようです。
本当に遠足に連れて行っていただく
保育園の先生方には感謝です。

おまけ)

(最近、お気に入りのアイスと

お気に入りの変顔。どこで覚えるんだろ?
娘曰く、パパがそういう顔しているよ、と。。)


(保育園の目の前の公園、滑り台のてっぺんに

他のお友達はひょいっと登るのですが
銀平はまだ登れず、、

でも何度も何度もチャレンジする姿が
一生懸命で可愛く、思わず撮影 (笑))

✨小学校、保育園の先生方に感謝✨
✨元気な祖父母に感謝✨
✨元気に駆け回る子供たちに感謝✨