今月は富美さんの月命日がないんですよね。

2月の月命日は4年に一度かぁ。

そして2月23日は『富士山の日』なのですね。

勝手に毎月富美の日としていましたが、

そっか2月は富士山かぁ。

初めて知りました。

富美さん、知ってたかな。

余談からスタートしましたが、
皆さま変わらずお元気にお過ごしですか?

まだ春を感じるまでには至りませんが、

だいぶ寒さにも慣れたのか、

幾分冷え込みも和らいできた気もします。

そんな2月ですが、

娘の学校の登校時の『旗振り当番』が回ってきて、

前回は富美さんが行ってくれたので、

私は今回が初参加。

朝の7時45分から8時15分の間、

同じクラスのパパママと共に通学路に立ち

「おはよう〜、いってらっしゃい」と

声をかけます。

朝、銀平を保育園に送ってから

旗振り当番に参加の予定でしたが、

バタバタして間に合わず、

仕方なく銀平同伴で参加しました。

その日は朝から雪がぱらつく空模様で、、

寒かったのですが銀平も元気に旗を振って、

お兄さんお姉さんを見守っていました。

一緒に担当したパパママとは

『雨じゃなくて良かったね〜』と。

そして担当する通学路が

小さな公園を背にする場所だったのも

銀平を遊ばせるという意味で恵まれていました。

(若干眠そうな旗振りボーイ)


先月に引き続き、仕事は忙しさのピークを迎え、

いわゆる在宅や時短での出社ではなく、 

現場(早朝〜深夜)での仕事が数本、

重なってしまったので、

義母に10日から2週間近く助けてもらいました。


私が現場の際、留守番は義母に、

保育園の送り迎えは、近所の友人にお願いし、

義母が来る前(初旬)は、

お迎えプラス家で夕ごはんまで、、

姉弟揃って面倒見てもらっちゃいました。
本当に感謝です。

義母が滞在中にちょうど娘の学校の展覧会があり、

一緒に見学に行き、

娘も合流し彼女の解説付きで

各学年の作品を見させてもらいました。


いや〜、想像以上の規模で驚きました。

体育館全体に作品が展示されていて、

これは先生方?設営するの

相当大変だっただろうなぁ、と拝察し、

そしてどの作品もクオリティが高く、

私の小学生時代にこんな独創性は

なかったなぁと感心することしきり。

(凄い規模です)




(娘の作品、粘土のテーマは富美さんの

『ゆるゆると行きましょう』を継承しているな、と。そしてケーキがテーマの作品は弟想いの可愛い作品だなぁと親として嬉しかったです)


●おまけ●

(展覧会とは別に

教室の廊下に貼り出されていた娘のポエム?

私の食いしん坊ぶりを継承しています、笑)


(裁縫?も腕をあげ、以前の作品は目や口を

ペンで描き足していたのですが、

今では全てフェルト生地や糸で表現しています。

保育園の先生全員にプレゼントしたい、

と日々生産に励んでいます)



銀平は、私の仕事の関係で、療育に関しては

キャンセルせざるを得ない日が続きましたが、

保育園は朝イチから預かってくださるので、 

楽しく登園しています。

幸い今年の冬は熱が出ることもなく

(鼻水は出ますが)元気に過ごしてくれています。

当たり前のことではなく、ありがたいなぁと。


(義母の誕生日が近いので、

帰る日にケーキでお祝いしました。

甘いもの大好きな銀平がほとんど食べた気が、、)


習い事のあとの最近のブーム。

スタバの『マンゴーパッションティーフラペチーノ』のティー抜き(笑)


娘とのデート?は他愛もない話が中心ですが、

格別に楽しく癒されます。


1月に健康診断の予定をキャンセル

してしまったのですが、

現場がひと段落した昨日行って来ました。

一人親となった今、何とも言えない緊張感が。。

幸い1年前に比べ体重が増えた以外は異常なし。

ホッとしました。

これからも健康に気をつけていかねばです。


2月の現場ラッシュを多くのサポートのおかげで

何とか乗り切れました。

3月の現場に向けてまた忙しくなりますが、

この週末は睡眠不足を少しでも解消すべく

子供たちと早寝をしようかと。


✨多くの皆さまのサポートに感謝✨

✨仕事仲間の理解に感謝✨

✨元気な子供たちに感謝✨