私は子供の頃は多動もあったのだと思いますが、大きくなるにつれなくなり、注意欠如、衝動性が残りました。




高校生の頃の話です。




私は被服科に通っていて、卒業制作のウェディングドレスを縫っていました。


Aラインの腰の所に切り替えのないデザインだったのですが、みんなは腰のところでふんわりさせるデザイン。


ギャザーを寄せるためにぐし縫をしてはギャザー寄せをやっている作業がどーしてもどーしてもやりたくて、



腰のところでブツっと布を切りました。


少し長めに丈を取っていたので事なきを得ましたが、せっかくのAラインが…


今の私が私のお母さんなら、


何やってるねん!そんなもん3日ほど考えてからやることや!と

怒るだろうなぁ。



衝動性、怖い。


で、もうひとつその時期の話なんだけど、わたし、高校1年までは中学から伸ばし始めて、ロングヘアーだったんですが、2年に上がった時ショートに戻したんですね。


3年の秋にウェディングドレスを着てのファッションショーがあるので、髪を伸ばした方がいいよ、とデザイン科の先生が仰って、何とか3年の春にはミディアムくらいにはなってたんですが…



多分毛先がストパー当てた時に根元だった毛で、、すごく傷んでたので、

首元に見える髪が黄色っぽくて、、どーしてもどーしても切りたくなった。


あかんあかん、と気を取り直すのだけど、鏡の中の毛先を見るとまた切りたい衝動に駆られた。


えい!切ってやる!


裁ち鋏で襟足の髪をザクッと。





母に見つかって、美容室に連れていかれる。




伸ばしてたんちゃうのー?



美容室のおばちゃんに呆れられた。




上手く長さを残しつつ馴染むように切ってもらい、ショートの私は、アレンジに凝り始めた。

前からねじって止めて、を沢山作って後ろは逆毛を起て、スプレーで固めて、など。


ファッションショー当日はみんなが美容院でアップして貰って登校する中、自分でアレンジして出た。



よくやったなぁと思う。



触ったらあかん!と言われる所をどーしても触りたくなって触ったり、


サワークリームを1回半しか混ぜちゃダメと言われたのに3回混ぜてしまったり。



この間は、マンモグラフィーを受けた日に美容室へ行ったのだけど、担当が男性だったので、その話題は避けないといけないな、と事前に自分を戒めておいたのだけど。


「今日マンモを初めて受けたんだかど」


とポロッと言ってしまって硬直させてしまう。


マナー違反だな、担当さんすみません。



まあ、サラッと流して、その時の待合の時間のエピソードをおもしろおかしく話したりで誤魔化した。





なんか色々ありますけど、衝動性で失敗したこと結構あるなぁ。


発達障害って、脳の種類が定型の人とは異なるそうなんだけど、それって、大昔、氷河期などの、生きるのが難しい時期に人間が生き抜くために進化させた脳なのだとか。


最近、発達障害の人が増えてるということは、、もしかしたらこのさき行きにくい世の中が待ってるのかもしれないな、と思う。