今日も朝から河合塾


お弁当持って出かけた娘


9/1 (木)

今日から 完成シリーズ気づきが始まりました


このblogを始めてから

【あっという間】という言葉を何度使ったことか...


ここから先も...

いや

ここから先の方がもっと使う気がする...絶望




完成シリーズ気づきが始まるタイミングで

上のクラスに上がって来る子も何人かいるようで


娘のコースは3クラス

CからB

BからA に上がることはあっても

CからA に2クラス上がることはないみたい

アルファベットは例えで実際のクラスではありません


娘はAクラスだけれど

とってもまじめな子達ばかりで

授業中はもちろん

休み時間でさえ私語が殆どない

だから

Bから上がって来る何人かが

まじめな子がいいなぁ、って.....ニヤリ


娘曰く、

他校舎の一部では

授業が出来るような状態じゃないクラス

もあるようなので...絶望


そもそも

浪人生になって

もう一度チャレンジグーしよう!!

とする気持ちがあるから

予備校に入ったはずなのに

なんでそんなことになるのか...真顔



完成シリーズ気づきが始まるタイミングで

校舎変更する子もいるし

志望校を変えた場合、その校舎の方がより特化してるので...という理由で変更するそうです。例えば、東大志望なら本郷校気づきというように...

授業をほぼ切って

自習室だけ気づきを利用すると決める子もいたり...




夏期講習中、娘に

河合塾の保健室の存在気づきを教えてくれた男の子





その男の子は

スタプラ気づきだけで繋がってる男の子

他校舎なのは分かっているけど

コースもクラスも知らない男の子

顔も名前も知らない男の子


この子が

8/31で河合塾を辞めたの.....ニコ



えΣ(゚ω゚ノ)ノハッ

この時期に?どうして?



詳しくは分からないけど2浪め気づきだったんだって。

現役のとき河合塾通ってて、1浪のときはどうしてたか分からないけど、2浪めの今年また河合塾に入ったんだってニコ

なんか合わなかった...って言ってた...スタプラでニコ



そうなんだぁ.....( ˙-˙ )







昨日

お休み気づきを取った娘


ロフトに文房具を買いに行った帰り

帰り道にあった銚子丸の看板を見て


お寿司🍣食べたいもぐもぐ


お寿司🍣(・u ・)ŧ‹”ŧ‹” しながら


明日からまた頑張るね ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”







頑張りすぎないでねニコニコ





スマホを使っていたけれど、やっぱり専用のタイマーが欲しいと娘に言われ購入(グリーン×イエロー)日にちカウントダウン機能やアラーム鳴動時間が選べたり、勉強専用なので機能は文句なし。光とアラームで知らせてくれますが音を鳴らしたくない場合は消音気づきに出来るので自習室でも使用可OK

鉄壁を買ったらすぐにジャケット(カバー)を脱がせて
使いましょう。その方がこなれ感が出てかっこいいです!!
鉄壁はファッションでもあるのですグッ

鉄壁は【CD】もあるんです。
単語を覚える時は聴きながらやった方がいいからね、って

河合塾人気講師の成川先生が言ってましたOK


河合塾講師の共著の参考書。そのうちの1人

菊川智子先生は夏期講習2タームめの講習の先生。

基本編/発展編/完成編があります

語の性格に応じ、学習の要点をイラストや図など、
最も効果的な手法でフレキシブルに解説。
総語数は608語を収録。
古典世界の最も重要な常識を解説、
内容理解が深まるようアシストしています。

スイーツのような甘い香りを楽しめるグルマン系香水。
「アップルトフィー」と呼ばれるリンゴに
甘いコーティングを施したお菓子の香り(๑'ڡ'๑)୨