こんにゃちは。かなり更新滞り、

ご無沙汰ちうの ぷちみそです(;´Д`)


愛息:ゆったんの入院・そして退院のことなどを書きかけたまま

UP出来ずに コンニチに至ってしまっておりますが(´д`lll) あうー



きょうは、2月19日に茅ヶ崎で行われた

桑田さんのNEWアルバム:『MUSIC MAN』の

プレミアム・リスニング・パーティs.heart**(以後リスパと表記)に行ったレポを

この興奮・感動が さめやらぬうちに!書きたいと思いますラブラブ(*´艸`)


長くなってしまうと思いますがご容赦くださひあせる


゚ ゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚ 


今回のリスパは、茅ヶ崎を第一希望、zeppお台場を第二希望にして申し込み

運良く…本当に運良く、茅ヶ崎が当たりましたクラッカー。・゚(ノд<。)゚・。感涙。


昨日、茅ヶ崎に向かう電車の車中は もうドキドキ。(笑)


辻堂辺りから『次は茅ヶ崎』って字が出たのを見て

さらに興奮・緊張が高まり、ドキドキドキドキ具合をどーーしても抑えきれず、

メールをしたり「なう」に書いたりしてるうちに到着。



茅ヶ崎駅に降り立つと、ペデストリアンデッキのところには…
* ぷちみそ日記 *-2011021915500000.jpg

ここで、もう

『ぅおぉぉぉ!もへ~とテンションが上がり。。。w



ペデストリアンデッキ左横にあるイトーヨーカドーには…

* ぷちみそ日記 *-P1001066.jpg

(見えるかな??)


『桑田佳祐さん復活おめでとう!!』と書いて

『復活祭記念弁当』という

お弁当などが売られていた。(すごい!ww)


さっきの垂れ幕?といい、街を挙げてのお祭りだわ~~~ラブラブ(*´艸`)と感動。



そして茅ヶ崎中央公園で行われていた

『桑田佳祐茅ヶ崎大復活祭』矢印ダッシュ

(クリックで とべますClick上

* ぷちみそ日記 *-2011022016450000.jpg



* ぷちみそ日記 *-P1001073.jpg



こんなテントも音譜ニャハー
* ぷちみそ日記 *-P1001070.jpg




* ぷちみそ日記 *-P1001067.jpg
 ここ↑で写真撮れば良かったなぁ(´д`lll) ←遅いw



ここで待ち合わせて、今回ご一緒したのは

歳もファン歴も(たぶん)近い、桑田さんファン・サザンファンの女性花


髪型も着ていた服のデザインも すごく似ていて、

双子ルック状態で何だか嬉しくなったりしてww(*´艸`)

(しかもデザインが似ていた その服の色までも一緒!という。。w)


一緒に ひととおり公園を回ったあと、軽くお茶をして、

たくさんガールズトークwをしてから、

開場時間に合わせて茅ヶ崎文化会館へダッシュ


会場に入ると、たくさんのお花が…合格(´∀`o)
* ぷちみそ日記 *-P1001078.jpg

『やさしい夜遊び』からもドキドキ

(ちょっとブレちゃったあせる


このあと、ここでふたりで記念撮影キラキラカメラし、会場内へ。



おお、思ったより会場が小さい!

これは結構ステージに近いかも!?ひらめき電球ラブと思ったら、、なんと。。


かなり前のほうでした!!! 左 きゃー 右


チケットに入ってた列の番号は凄く大きい数字だったから

遠いなあハートブレイク泣って思ってたんだけど。。

よその会場とちょっと違う番号の振り方をしているようで。。(;´▽`A``


あーーーーーーーーー、ステージ近い!!!!!!!!

桑田さん来たらどうしよう!!!と、ドキドキが止まらない。(笑)


ドキドキしながら、入口で配ってくれていた

MUSIC MANのクリアファイルをひらくと、

中にはアルバムの感想や

桑田さんへのメッセージなどを書くアンケート用紙とともに

収録曲が書かれた用紙が入っていたので、あらかじめ予習花ニコ


目の前の大きなスクリーンには

MUSIC MANの宣伝の映像?が時々流れ、

桑田さんのカッコよさにメロメロしながら開演を待ち。。。


やがて、開演の18時が過ぎ、いよいよスタート!=3 きゃードキドキ


ステージにライトが当たり、マネージャーの山内さんと

スキンヘッドで28歳にしてメタボ:と散々言われていた(笑)、

ビクターの白石さんが登場。マイクニコニコ


笑いを交えたトークのあと、いよいよ試聴会スタートビックリマークラブラブ


ここからは、個人的な感想を…。


全曲解説は いとしのサザン部・部長ドキドキmiranoさんが

記事にしてくれているので わたしは割愛しちゃいまふラブラブwww


(その記事はコチララブラブ(*´ρ`)

  矢印 『MUSIC MANプレミアムリスニングパーティ』



!!! 注意 !!!


ここからは、アルバムの中身について触れますので

発売まで詳細を知りたくない!という方や

わたしの個人的な感想を読んで先入観を持ちたくない!

という方は 飛ばして下さいね(;´Д`)



まずは1曲め、


・現代人諸君!!(イマジンオールザピープル、と読む)


の 途中で なんだか色々な気持ちが溢れ、

早くも うるうる…。泣(早ぇーよ!w)


 あ、泣いてしまう曲、というわけではないです、念のため(;´▽`A``



そして、やさしい夜遊びラジオ。音譜で聴いて

一目ボレならぬ一耳ボレ!?(ってなんだ?w)した、


・ベガ

・いいひと ~Do you wanna be loved?~

・古の風吹く杜


を聴いて、

『あぁ~~やっぱりこれ大好きラブラブ』と再確認s.heart**はぁはぁ


ドラマ主題歌となっている、


・銀河の星屑(PVつき)


は、会場中ノリノリ音譜ニコ


金原さんが激しくヴァイオリンを弾く姿が

めちゃめちゃカッコイイ~~~ドキドキ

(ここで、部長のレポにあった、

『ぼよよ~~~ん!』…(以下略)を思い出すwww)

   ↑

 『激しい夜遊び』参照^^



そのあと、


・君にサヨナラを


も PVが流れ、気が付いたら涙。。


いったん『ダーーーっ』と涙が出始めたら、

もうあとは涙が滝のように、出る・出る・出る・・・・(笑)


もうね、途中ちょびっとだけど しゃくりあげて泣いてましたww


・OSAKA LADY BLUES ~大阪レディ・ブルース~


では、“粉もん がベスト”という歌詞に笑い、

粉もん に関わったお仕事をしている某ブロガーさんを思い出し。。w


『意外とオムライスオムライスもベスト音譜って歌詞では、


『どこのお店のことなんだろう。。

それともシャレかひらん??(*´艸`)』って思ったり。w



そして紅白で初披露されて、いいなあ、これ!って思った、


・それ行けベイビー!!


これもいい!やっぱり!!!と再確認。(*´艸`)むふ。


『適当に手を抜いてこうな

真面目に好きなようにやんな』


ここ好きだな~~~(*´艸`)


この曲の、

『ファイト!』のところで、凄く元気が出る。

個人的に、色々な部分でパワーを貰える曲です。とっても。きらきらcandy☆ラブラブ


『命をありがとね』

この部分は、本当に…いろいろ、きます…ね。キラキラ泣


・狂った女


狂った女…MAD女、と書いて『マドンナ』とは…

すごい、桑田さん!!ひらめき電球きゃはっ(夜遊び:談)



そして三井住友フィナンシャルグループのCMで おなじみの


・月夜の聖者達 (ミスター・ムーンライト と読む)


優しいメロディで、やっぱ いい曲だなあ…。(*´艸`)

と思うと同時に、


ああ、これが最後の曲なんだな…きっと。

と感じ、じっくり、全身で味わい…



全17曲がここで終了。キラキラ


70分、じーっと何もせず聴く、というのは

長く感じるかな?と少し思っていたのだけど

そんなことは全然なくラブラブ(*´艸`)

あっという間の70分でした~~~。合格(´v`)


あああ、満足~~~~~~~ラブラブ(*´艸`)


そして、、また山内さんと白石さんが出て来て

Tシャツなどのプレゼント抽選会クラッカー

これは近くの列ばかりが当たって、ガックリダウン


でも、、このあと・・・・・・

このあとは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、!?


と、思うと そんなにガックリでもないなあ。

なんて思ったりもしていたワタシ(笑)


さあ、桑田さんは来るのか来ないのか!?!?!



…つづく。w


(すいません、お風呂入ってきますww)


ペタしてね