先週の土曜日。

ゆったんと私たちは
都内に住んでいる ひぃばぁば
(みそかたつむりの おばあちゃん)に会いに行って来ました☆彡(*^-^*)

おばあちゃんは ちょっと体調が良くなくて今まで ゆったんに会いに来れなかったため、今回が初対面ドキドキです(*^-^*)
(みそがビデオを見せに行ったりはしていましたが。)

おばあちゃんにとっては
初曾孫、とても喜んでいただきましたラブラブニコニコ


当日は みそかたつむりがレンタカー(ベビーシート付)を借りて ゆったんを乗せて、ドライブスタート晴れ車DASH!

ゆったんが生後1ヶ月まで入院していた病院に何度か外来で通っているので、ゆったんに とっては何度めかのドライブです桜^-^

病院へはいつも1時間かからないので、今回は遠出と言えば遠出かな??ニコニコ


レンタカー屋さんが無料で車に付けてくれたベビーシートはタカタの物で、なかなか座り心地が良いらしく いつもぐっすりDASH!眠ってくれます晴れニコニコ
* ぷちみそ日記 *-P1000854.jpg
無防備に投げ出された あんよあしの 足の裏が たまらにゃくカワイイ~ラブラブニコニコ←親バカ(笑)


我が家には車がナイため
みそも私もベビーシートについて良く知らず、
いちばん最初に見たトキは あまりに“V字状態”※なので

『これに座って苦しくないかな!?ショック!あせるあせる

と心配に なったのですが

(※V字状態?なのは衝突時に背中などにかかる衝撃を少なくし、赤ちゃんを守るためらしい桜)

クチコミなど色々調べてみたら大人が苦しそうだと思うだけで、実は赤ちゃんは全然 苦しくないそうでひらめき電球ニコニコ

赤ちゃんは生後 何ヵ月かは鼻呼吸なので この座り方でノドが『うっ』ってなっているように見えても問題は無いんだそう。

ただ、うちの王子は片方の鼻腔が狭いため少し心配だっただけど、、座らせてみたら全然!苦しがる様子もなく、いい子にしてまひたキラキラニコニコ

たまに目が覚めても、
とろ~んとしていて またすぐに ぐぅぐぅぐぅぐぅヒヨコクローバー(笑)
* ぷちみそ日記 *-P1000851.jpg

とろ~ん、うとうとの ゆったんクローバーヒヨコニコニコ


ただ、ミルクが消化しきれてないうちに座らせたら お腹が圧迫されたようで鼻から溢乳しちゃいましたがあせるあせる
(これはアセった台風しょぼん)


そして約1時間のドライブで みそ実家に到着晴れ

みそママが待ちきれず、外で待っていましたニコニコ

おうちに入り、すぐに おばあちゃんに抱っこして貰って途中みそママも交代して孫を初 抱っこキラキラキラキラ

(以前ゆったんの入院先にいらした時はあまりの小ささ、か細さに怖がって抱っこせずに帰られたので…ショック!あせる)

みその妹ちゃんも2階の お部屋から降りて来て、デジカメで ゆったんを撮ってくれたりして『誕生を喜んでくれてるんだな』って嬉しかったひらめき電球ニコニコ

ちょうど お昼時だったので、みそママが みそ宅の傍にあるインドカレーのお店でカレーやナン、サフランライス、ラッシーを頼んでくれて これまた嬉しかった~~ドキドキラブラブ!(笑)
(カレー大好き!ラブラブニコニコにゃのです晴れニコニコ)


が しかし、、ちょうど焼きたてのナンが届いた時…

ゆったんの
『ミルクくれ!今すぐ くれ!』が始まりました(笑)

周りのママ友に聞いていた通り、やっぱりママなると ゆっくりお食事、ってわけにいかない場合があるのね~、と実感ニコニコ(笑)

でも、やっぱり我が子の可愛さのがダンゼン勝ってて『面倒だな~』とか思わないもんなんですねぇラブラブニコニコ

食べることが大好きなわたし、ゆったんを産む前は美味しいものは美味しいうちに…って考えだったのですが、ちゃんと胃も脳もママとして切り替わったみたいですキラキラ(笑)

そんなわけで
皆さんには先に お食事してて頂いて みそがダッシュで食べてから交代して貰い、わたしは後から頂きマシタ晴れニコニコ

そのお店はナンが ほんのり甘く、とても美味しいのですが久々に食べてもやっぱり美味しくて…ドキドキ

マトンカレー、シーフードカレー、野菜カレー、キーマカレーと4種類あったカレーも どれも美味しかったラブラブニコニコ

(戻って来た みそに
いちばんの お気に入り@マトンカレーを殆ど食べられてしまいましたがね温泉得意げ←食べ物の恨み?はオソロシイよん!みそ!得意げ笑)


そして あまり長時間だと ゆったんにも負担が かかるだろうと言うことで、、食後もう一度おばあちゃんに ゆったんを抱いて頂いた後 おいとましました桜ニコニコ

でも、おばあちゃんは初曾孫桜とのやっと叶った対面が名残惜しかったようで ゆったんをなかなか離さず渡して頂くのが何か申し訳なかったですダウンしょぼんあせるあせる

お義母さんのほうは、

『ホントは生後 半年くらいは あんまり外出しないほうが いいんでしょ??今日は遠いとこ ごめんなさいね、また秋口ごろになったら生後半年くらいになるから そしたらまた連れて来てひらめき電球

と言いつつも やはり名残惜しそうに見送りに来てくれて…

今回は ゆったんの体に負担が掛からぬよう、ゆったんを最優先と したため短い時間で申し訳なかったけど、初曾孫・初孫を見せることが出来て良かったな~、と思いマシタ桜ニコニコ

秋の訪問の際は
ゆっくり たっぷりドキドキゆったんを堪能して貰おうと思いマス晴れニコニコ


しかし、ギャン泣きもせず いい子にしていてくれて良かったガーン(笑)

ミルク後の げっぷも いつもより短時間で なんと3回も!出してくれて(笑)、←普段は なかなか出ないガーン

みそが
『ゆったん外面がいい…のか??(笑)』と言っていまひた晴れニコニコ(笑)

帰りも特に渋滞もなく、
無事1時間ほどのドライブで帰り着くことが出来て ゆったんも ぐっすりぐぅぐぅニコニコ寝てくれて良かったです(*^-^*)

ただ、相当 疲れたのか
帰宅後は爆睡!してましたがガーン
 ↑
普段はそんなに長時間爆睡しないのに、この時はかなり長時間ぐっすりぐぅぐぅヒヨコ

やっぱり小さい体に
お出掛けは まだまだ負担なのかも、、(>_<)

また暫く病院通い以外は お出掛けは控えておくとしますクローバー

ちなみに、帰宅したら母が
こんなん作ってくれてありましたラブラブニコニコ
* ぷちみそ日記 *-P1000855.jpg


マンションの管理人をしているパート先で、こどもが
『かんりにんさん、七夕だから これあげる桜ニコニコ

と笹の葉(というか枝)をくれたので折り紙と千代紙を探して ゆったんのために作ってみたよ、とのことひらめき電球ニコニコ

わたしと みそも早速その夜に短冊に願いごと(2人とも ゆったんのことばかり!笑)を書いてぶら下げたのデシタラブラブ(*^-^*)

まま、ありがとう~~ラブラブニコニコキラキラ