最近ノースリーブを着てます。
なんで、こんなに暑がりになったんだろうと思ってたら、
実際気候が暑いんですよね。



クーラーもつけてんのに
全然効かないなーって文句を言ってたら


「だから、気候が暑いんだってば」と
と、突っ込まれます。


ごめんなさい
でも、
また、このブログでも同じことを言ってるかもしれません。




みなさん「めんげん」って知ってますか?


私は、この著者と、この企画に出あって初めて知りました。

「好転反応」のことですね。

人というのは、ストレートに良くなるわけではなく
良くなる方向に向かう際に。色々支障が出てきたりするのですよね
不思議です。



この度、その「めんげん」を題材にした企画が
無事本になったわけですが、

私は、こういう企画いいなと思います。


「壮絶! 冷えとり家族の千日バトル 「めんげん」に打ち勝ち、人生が劇的に好転!」
https://www.amazon.co.jp/dp/4434262513/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_xv.qDbECAQ1XH


誰も書いていない、
ネットで検索するしかない

で、今までこの「めんげん」にクローズアップした本がない。

ということで
この本は、とっても人類にとって価値のある本なわけです。


冷えとりをしていると
体の自浄能力が高まり「めんげん」が出てくるのですが
この、症状がすごい

何しろ
「親指の先から腐ったようになって、異臭を放つ」
しかも、激痛。

これを、2年著者は辛抱して


しれまで、ドクターショピングの状態から
今、健康ライフを手に入れています。


で、その過程もまた面白いんですね。
家族でやってるので
夫に、「変な宗教に入った」とバトルになる過程もあり、
リアリティがあります。


・・・・・・・・・・・・・


この著者は、同時に
この「冷えとり」で考え方が変わったと言っています。

他責だった考えが、自責になり、
人との関係も大きく好転したと言います。

本を出版することも
私は「冷えとり」と似ている、
いや、
一緒だなあと思います。

自分の考えを整理する。

自分は、どういう人生を送ってきて
色々な事象に対してどのような感想を持っていて
なぜ、そのような判断をして今に至るか

そして、読者に対してどういうメリットを伝えるのか

読者を意識することで、真剣にならざるを得ません。

私に、何度も
「もっと、読者に伝えられる言葉があるはず」

「まだ、良さが出てませんね」

なんて言われつづけていただいて

どんどん、どんどん、
言葉が強くなり
信念が強くなり

著者のオリジナルの、骨太な言葉が現れます。

今まで、マイナスだったことも、意味がわかり、プラスの意味に。

まさしく毒出しが行われていきます。

その過程は、この「めんげん」同様
みなさん、七転八倒していますが、
それは「好転反応」ですので

一緒に乗り越えましょう!

という感じです。

私と一緒に本を出しましょう!





締め切りまであと3日!!

8/10編集者・城村典子の1day集中出版企画塾 0810

 ⇒ https://resast.jp/events/352178/ZTA3OTIzNTY3N2RlMmZhMmVhO/YmY1NWRmMzZhYTcwN2ExOWNiM




8/27 城村典子とのランチ会

 ⇒ https://resast.jp/events/357058/ZTA3OTIzNTY3N2RlMmZhMmVhO/YmY1NWRmMzZhYTcwN2ExOWNiM



この本は

こちらの記事にも書きました

https://jdiscover.jp/bookreview/cat04/mengen/