長かった私の休暇も本日で終わりです。 明日からはまた仕事ローテーション通りの日常が再開されます。 今日最後のお休みは何をするか? 当然に各種のメンテナンスであります。 マイ・パソコンは昨夜、 オフィース2003(2万円以上もするでしょ・・?!)をインストールしました。 これでほぼ再セット・アップは完了かな?! 復元できずにCD-Rに残ったファイルは、ボチボチ復元していこうかな・・。 重要なファイルなんて初級者にあるわけないし、無くなっても構わないものでしょう。
再セット・アップ後の改善良好事の羅列
● 空き容量が大幅(購入時のもの)になって、動作が別機械のようになった。
● メール機能が生き還った、(削除のカスで慢性不具合だった)。
● 高価なソフト利用を再認識できた、(オフィース2003)。
● 操作技術が一段と?向上した。
● あらゆる最近の不具合事象が、一掃されました。
以上、プラス効果以外の何者でもなかったメンテだったんですね・・о(ж>▽<)y ☆
あと、外部的メンテナンスもありますが、パソコン用の掃除機っていくら?くらいかな?
熱暴走とゴミ堆積に注意であります。
さて、自転車のタイヤは、やはり取り寄せだな・・。 バイクのメンテは工具揃えとチェーン締めくらいです。
なかなか4日間くらいの日数では完全メンテナンスは無理でした・・。 京都にも行ったしね(*^^)v。
仕方がない、残されたものは、追々ゆっくりやりましょう~~!
それより秋の国家資格試験に向けて、再スタートだ!! 後がないですよ、来年から団塊世代が定年を迎えていきます・・。 好景気も毎度申しておりますが、生活嗜好の個人差があり期待はゼロです。
