Twitterだけじゃ、やはり書きたいことの半分も書くことが難しいなと感じたので、アメーバにも手をだすことにしました。

完全に自己満足の世界なので、見ていてイライラしたらすみません。


最近の私は、勉強→バイト→勉強の繰り返しの毎日です。
…正直、たまにどちらかの勉強をサボることもありますが、ね。

今は発達心理学の分野をねりねり進めていますが、やはり臨床と同じくらい発達は好きな分野だと感じています。
にしても、理論が実証するのを直で見たくて身近にいる乳幼児(主にお客さんのお子様になりますが)で実験をしたくてたまらなくなる!

まぁ確実に無理なので帰省した際に甥っ子にお願いしてみます。 
別に痛くも痒くもない、ただの認知過程の発達の進行を調べる実験だから、きっと兄嫁も快諾してくれるはず!

ボウルビーの愛着理論も、
ピアジェの認知発達理論も、
子供の成長とともに学術的な発見を探して、それをAタイプBタイプと分けてその結果別に比較検討して進めていく実験の内容を調べるのが私は好きみたいです。

心理学をあまり知らない人からしたらその観察結果は「え、そんな結果当たり前じゃん」と思ってしまうようなことも結構多いけど、
物理学者アインシュタインの名言で「科学の総体とはありふれた出来事を見栄えをよくしたものである」という言葉もあるし、

何より私は、発達の実験は被験者とそれを取り巻く環境を1つのストーリーとして感じ、そして実験後の子供の成長云々なども想像することが好きということです。

昔から流れを感じるものが好きだからでしょうか。
海とか川も好きです。
環境の変化も引っ越しもわりと好きです。
逆に留まっているものは無理です。生理的に。






このところ、体調を崩すことが多くて周りの人に対して迷惑かけてるなぁーと反省。
健康第一。明日は早く寝ます。