今日は朝早くから、
長野県にある善光寺に行ってきました!!
大門
善光寺 本堂
善光寺は国宝みたいです♪
本堂内は撮影禁止だったので、写真はありませんので、本堂の参拝がどんな感じだったのか簡単に書かせていただきます!
一番印象的だったのが『お戒壇めぐり』でした。これは、真っ暗な回廊を通り、中程に懸かる「極楽の錠前」を探りあてるといったものでした。かなり暗くて、右手で壁を伝っていかないと何がなんだかわからず、娘は怖がり、手も足もつめたくなってしまいましたが、極楽の錠前を探り当てることができました!参拝なのに楽しかったし、ご利益がありそうでした(^o^)v是非行ってみて下さい!
日本忠霊殿 善光寺史資料館
ここの地下に位置する資料館には、ダライ・ラマ14世等が関与した砂の曼陀羅が飾ってありました。これも撮影禁止だったので写真はありませんが、物凄く綺麗であり、尊いものであり、幻想的であり、不可思議でした。
その他に地下には面白いものがありました!よかったらやってみてください!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
1、般若心経の中から好きな一文字を選んでください。
仏説摩訶般若波羅蜜多心経 観自在菩薩 行深般若波羅蜜多 時、照 見五蘊皆空、度一切苦厄。 舎利 子。色不異空、空不異色、色即是空、 空即是色。受・想・行・識亦復如是。 舎利子。是諸法空相、不生不滅、不垢 不浄、不増不減。是故空中、無色、無 受・想・行・識、無眼・耳・鼻・舌・ 身・意、無色・声・香・味・触・法。 無眼界、乃至、無意識界 。無無明、 亦無無明尽、乃至、無老死、亦無老 死尽。無苦・集・滅・道。無智亦無 得。以無所得故、菩提薩埵、依般若 波羅蜜多故、心無罣礙、無罣礙故、無 有恐怖、遠離一切顛倒夢想、究竟涅 槃。三世諸仏、依般若波羅蜜多故、 得阿耨多羅三藐三菩提 。故知、般若 波羅蜜多、是大神呪、是大明呪、是無 上呪、是無等等呪、能除一切苦、真実 不虚。故説、般若波羅蜜多呪。 即説呪曰、羯諦羯諦波羅羯諦波羅僧 羯諦菩提薩婆訶。般若心経
2、願いを込めながら選んだ一文字を書きます。
皆さま、どの字にしました?
『死』とかですか?!
私は『波』にしました。笑。『家族の健康』及び、『ビッグウェイヴ』が来ませんように…とお願いしました!!
お地蔵様
そして最後に…
治らないとはわかっているけれど…全ての双極性障害をもつかたへ送ります。
病気平癒祈願
Android携帯からの投稿
長野県にある善光寺に行ってきました!!
大門
善光寺 本堂
善光寺は国宝みたいです♪
本堂内は撮影禁止だったので、写真はありませんので、本堂の参拝がどんな感じだったのか簡単に書かせていただきます!
一番印象的だったのが『お戒壇めぐり』でした。これは、真っ暗な回廊を通り、中程に懸かる「極楽の錠前」を探りあてるといったものでした。かなり暗くて、右手で壁を伝っていかないと何がなんだかわからず、娘は怖がり、手も足もつめたくなってしまいましたが、極楽の錠前を探り当てることができました!参拝なのに楽しかったし、ご利益がありそうでした(^o^)v是非行ってみて下さい!
日本忠霊殿 善光寺史資料館
ここの地下に位置する資料館には、ダライ・ラマ14世等が関与した砂の曼陀羅が飾ってありました。これも撮影禁止だったので写真はありませんが、物凄く綺麗であり、尊いものであり、幻想的であり、不可思議でした。
その他に地下には面白いものがありました!よかったらやってみてください!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
1、般若心経の中から好きな一文字を選んでください。
仏説摩訶般若波羅蜜多心経 観自在菩薩 行深般若波羅蜜多 時、照 見五蘊皆空、度一切苦厄。 舎利 子。色不異空、空不異色、色即是空、 空即是色。受・想・行・識亦復如是。 舎利子。是諸法空相、不生不滅、不垢 不浄、不増不減。是故空中、無色、無 受・想・行・識、無眼・耳・鼻・舌・ 身・意、無色・声・香・味・触・法。 無眼界、乃至、無意識界 。無無明、 亦無無明尽、乃至、無老死、亦無老 死尽。無苦・集・滅・道。無智亦無 得。以無所得故、菩提薩埵、依般若 波羅蜜多故、心無罣礙、無罣礙故、無 有恐怖、遠離一切顛倒夢想、究竟涅 槃。三世諸仏、依般若波羅蜜多故、 得阿耨多羅三藐三菩提 。故知、般若 波羅蜜多、是大神呪、是大明呪、是無 上呪、是無等等呪、能除一切苦、真実 不虚。故説、般若波羅蜜多呪。 即説呪曰、羯諦羯諦波羅羯諦波羅僧 羯諦菩提薩婆訶。般若心経
2、願いを込めながら選んだ一文字を書きます。
皆さま、どの字にしました?
『死』とかですか?!
私は『波』にしました。笑。『家族の健康』及び、『ビッグウェイヴ』が来ませんように…とお願いしました!!
お地蔵様
そして最後に…
治らないとはわかっているけれど…全ての双極性障害をもつかたへ送ります。
病気平癒祈願
Android携帯からの投稿





