相変わらず歯が痛い
過去に歯が痛いと何度か書いてる気がしますが、相変わらず微妙な痛みが俺を襲います。
虫歯ではなく、知覚過敏なのですが治らない治らない。
冷たいものを飲む以外では痛みがないのがせめてもの救い?ですがやはり辛いです。
知覚過敏に効くといわれている歯磨き粉のシュミテクトを使ったり、歯を磨いた後、歯に塗る
フッ素入りの薬剤を使ったりしているのですが完全治癒には程遠い有様。
やっぱり歯医者へ行かないといけないのかなぁ… めんどくさい。
知覚過敏はストレスも原因のひとつだといいます。
ストレス解消のためにやってるゲームでイライラしてるし、仕事は仕事でイライラすることが多数。
…うーむ、ストレスゼロの生活は絶対無理だし…どう考えても詰んでる!?
くしくも今日は9月1日。防災の日です。
自然災害に備えて気持ちを引き締める日でありますが、自分の体に起きる災害(健康不良)に
備えて日頃から気を引き締める(健康を気づかう)生活をしなければ…と気を引き締めたい
今日この頃でした。

虫歯ではなく、知覚過敏なのですが治らない治らない。

冷たいものを飲む以外では痛みがないのがせめてもの救い?ですがやはり辛いです。
知覚過敏に効くといわれている歯磨き粉のシュミテクトを使ったり、歯を磨いた後、歯に塗る
フッ素入りの薬剤を使ったりしているのですが完全治癒には程遠い有様。
やっぱり歯医者へ行かないといけないのかなぁ… めんどくさい。

知覚過敏はストレスも原因のひとつだといいます。
ストレス解消のためにやってるゲームでイライラしてるし、仕事は仕事でイライラすることが多数。
…うーむ、ストレスゼロの生活は絶対無理だし…どう考えても詰んでる!?

くしくも今日は9月1日。防災の日です。
自然災害に備えて気持ちを引き締める日でありますが、自分の体に起きる災害(健康不良)に
備えて日頃から気を引き締める(健康を気づかう)生活をしなければ…と気を引き締めたい
今日この頃でした。
