今日は主に日記のトップページを作っていたよ。「Dreams VR」の仕様変更が無ければ、この路線でいけるはず。

 

もちろん、まだまだ調整は必要だけど、全体像は見えたって感じだね。

 

(ベースはこんな感じになるはず。ここから各ページに移動する)

 

カレンダーは昨日作った立体テキストに目線を合わせて移動させる予定。十字キーやスティックだと、カレンダー上を移動するセレクターを動かすのが面倒くさい。

 

ここで問題になってくるのが、テキストマシンの仕様だね。シーン全体を選択すると、空間の好きな場所に好きな角度でテキストを表示出来るんだけど、表示順を変えられないから、立体を活かした表現が出来ないのよ。だから、どうしても前面にUIを並べる必要がある。

 

(スカルプチャーなら斜めに配置出来るんだけどね。テキストはシーン全体にしないと無理)

 

もう一つ重要になるのが、テキストの位置だね。テキストが小さくなればなるほど、位置の設定がシビアになる。

 

というか、PSVRはすぐにセンターズレを起こしてしまうから、いくら丁寧に位置を決めても、ユーザーのカメラの設定次第でまったく違う見え方になる。このへんは考えても解決しない問題だから、気楽にやるつもりだね。

 

(一部のテキストは動かしている。本当は時計を表示したいのよね)

 

日記の舞台として演劇場(ライブハウス)を考えているから、そのテストもやってきた。単純に説得力のある映像を作るのも重要なんだけど、占いの館と違うタイプの映像にするのも大事。

 

赤いカーテンを使って暗めのステージを作ると、どうしても占いの館と被ってしまうから、別のアプローチを探さないと駄目だね。

 

(これはボツ。雰囲気は悪くないものの、占いの館と似過ぎている)

 

テストの最中に色んな発見があったね。やっぱグラフィックメモリが40%を超えると画質が極端に落ちる。あと、ライトも危険。今回は暗い空間にも関わらず、かなりボケボケ画質になっていた。

 

そして、以前作った夕のアニメーションをステージの背景として使うといい感じ。これはプロジェクションマッピングに近い効果なんだろうね。3D空間を背景に2D映像を観賞する。

 

(動画をインポート出来ればな~。とはいえ、動画側もいじる必要があるから面倒くさい)

 

線の空間もちょっとだけ進めてきたね。これはまだまだ全体像が見えないんだけど、クローンを使う限り建物の配置が超重要になりそうだね。空間の広がりをどう表現するかが鍵になる。

 

当初の予定では、視界の直線状に道が伸びていて、両サイドに建物を配置するつもりだったけど、これではあまり面白い映像になりそうにないから、アングルを考え直すつもり。

 

あと、線の太さも今のままでは駄目だね。色々な方法で太くしても、5mぐらい離れると見えなくなってしまう。

 

(ん~、あまり面白い映像とは言えないね。建物の配置が単調過ぎる)

 

(線はこのぐらいクッキリしていた方がいい。クローンで3重ぐらい重ねている)

 

新プロジェクトもスタート。これは超ゆっくり動くカメラと音楽を組み合わせたPV風の映像にしたいと考えている。

 

んで、使う曲はもう決まっているんだけど、著作権の問題で歌詞が出せないのよね。どうしてもテキストは使いたいから、どういう表現を用いるか模索中。

 

(カメラを動かすオリジナル作品は今回が初かな? テストではよくやっている)

 

うん、今日はこんな感じだね。今後は日記の移行に向けての作業を中心にやっていくつもりだから、公開する作品は減るはず。