先日、年内最後のチームイベントが終わりました!
今年は総括すれば就職活動や卒業論文の準備などがあり、例年よりはPSO2で楽しめることをやりきれなかったなーという年でした😅
今年一番の思い出
自慢にはなりますが、ワイルド団はイベントが多い老舗チームで、もう斬新であるといえるイベントは出し尽くした中でのチャレンジでした。
来年はもっと大きいことを考えてます。
息の長いチーム増えたなー
元々、1鯖はチームが少ないわけではなかったのですが、1年も経たずに解散するところが多く、それがアークス人口減少の要因の1つだと僕は考えてました。
理想はチームなんて気にせずに、自分が楽しむことですが、チームは他のメンバーも楽しめる環境を互いに作っていかなければならないところがあるので、難しいですよね😅
おっさんカーヌ。
というか凄いところが僕より若いアークスが増えてきたことよ!
僕のこれまた専売特許の「若いチームマスター」の称号が剥奪されたじゃん!ちきしょ!まあでも、7年以上率いているチームマスターの中で1番若いだろうからいいか()
僕がアドバイスするのも失礼ですが、年齢の若いチームマスターの方には、一度挫折してもやり遂げていってほしいです。
メンバーが入っては嫌われていく僕からの助言ですがね()
優しい皆さんであればないということを願いたい。
アンチされるためにチームを率いているわけではない。
あともう一つ。Twitterが主流になってますが、不特定だとしてもメンバーの愚痴をTLに流すチームはあまり良くないと思います。(僕も一度やってしまいましたがね。今後無いようにしたい)
僕も元メンバーによって都合のいいように書かれる立場ではありますが、気分は良くないですよね。個人のバイアスが掛かっているし、自分の印象が悪くなるだけだし。まあ、元々性格の悪いチームマスターであることは自覚してますけどね!
これから
来年、ワイルド団は8周年を迎えます。メンバーが辞めていくことも多いですが、ありがたいことに新しい仲間も増えています。
また、僕が年少だった時とは違い、女性ゲーマーの増加や若い人たちが増えてきている感じがします。
2021年のチームスローガン『NEW WILD』はこれらのことに適応するために掲げました。
僕はあまり良いチームマスターではないですが、みんなと一緒にチームを盛り上げることができたらと思うので、よろしくお願いします。