しっとりとした空気は、
植物にとってはいい環境なのでしょうか。
今回は国分寺まで足をのばして、
花を中心に撮影してきました。
駅前にある殿ヶ谷戸庭園。
見頃の季節から外れているので
花はごくごく一部しか咲いてませんでしたが。


雫を抱えた花って良いですね。
違った表情の花が撮れます。

殿ヶ谷戸庭園は東京名湧水57選に選ばれております。

一本だけ目立って咲いていた日本水仙。

空気中の湿気をいっぱいに吸込んでいる
苔むした木。
殿ヶ谷戸庭園から南のほうへ行くと、
武蔵国分寺へと続いていく、
お鷹の道遊歩道があります。


椿の季節もそろそろ終わりですね。


花びらの先が丸いのが梅、
花びらの先が尖っているのが桃、
花びらの先が割れているのが桜、だそうです。


本日の撮影は、
GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S.
GM5 + LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.
GM5には、COTTAのアクセサリーをフルセット装着で撮影しています。
○COTTAショッピングサイトはこちら
○facebookも開設しました