セローXT225にH4 LEDヘッドライトバルブを取付けしました。
プロテック 営業部ムランティーノです。
YAMAHA '93~'05 セローXT225 (4JG/5MP/DG08J)にLEDヘッドライトバルブを取付けしました。
セローは型式で1KHと3RWのヘッドライトバルブはPH7タイプですが、
今回取付け確認したモデルはH4バルブの型式5MPです。
セロー225と言えば、ムランティーノがまだ高校生で原付免許を取ってNS50Fに乗っていた頃、
部活の顧問の先生が緑色のセロー225に乗っていて、「お前原付しか免許ないのか?」って
バカにされた嫌な記憶があります。
内心「先生だって中免しか持っていね~のかよ。威張るならナナハン乗って威張れよ!」って思ってました。
そんなロングセラーのセローも250ccにアップしたり排気ガス規制でFi化されたり、
今でも形を変えて生産され続けているバイクです。
今回は取引先のティーアールワイさんの個人所有の思い入れのあるセローにLEDを取付けさせてもらいました。
取付けに使用した商品は、No.65001【LB4-S】H4-Hi/Lo ショートヒートシンク ¥18,800(税抜)です。
それでは取付け方法をご紹介します。
フロントカウルを外して、ゴムキャップとノーマルバルブを取ります。
逆の手順でLEDバルブとゴムキャップを取り付けます。
冷却用の電動ファンを時計回りに密着するまで絞め込みます。
コントローラーユニットはインジケーター脇に平面がありますので、両面テープで貼り付けます。
下の画像はHiビームでの光軸測定の結果です。
車検基準の最高光度150hcdを上回る295hcdも出ていますので合法的です!
測定は車両オーナーさんに協力してもらいました。
プロテック ではLEDバルブの適合調査 にご協力いただける車両を募集しております。
ご協力のお礼として何と!LEDバルブを無料で差し上げております。
※2灯式の車両は1本のみ無料進呈になります。2本目は有料となります。
条件は以下の通りです。
・月~金の営業時間内(AM9:00~PM17:00)の間にご来社可能な方。
・当社にて未適合な車種でヘッドライト周りがノーマルの車両。適合情報はこちら
※すでにHIDやLEDが装着の場合、取外し工賃が別途発生する場合があります。
※車種によっては、未適合車種でも当社の判断でお断りする場合があります。
その場合は、製品代と工賃(¥3,240より)にて作業をお受け致します。
・ご来社当日の作業が不可能な場合、1週間以上車両を預けられる方。
・撮影した画像はHP、ブログ、フェイスブックに使用する事を許可頂ける方。
・取付け後はSNS(ブログやフェイスブックなど)でインプレッションをアップして頂ける方。
上記条件を満たしてご協力頂ける方はこちら からご応募ください。
ご応募前のお問い合わせもお気軽にご相談ください。℡044-870-5001