前回の「冷奴のたれ」を修正して、ごく微量の昆布茶としいたけだしを入れたら、かなりいい味になった! | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

前回の「冷奴のたれ」を修正して、ごく微量の昆布茶としいたけだしを入れたら、かなりいい味になった!


   ・エバラすき焼きのたれ  小さじ1 → 小さじ1弱  ・・・これをベースに!
   ・ヒガシマルの「めんスープ」  小さじ1/2くらい → 小さじ1/2
   ・いつもの濃口醤油  小さじ1/2くらい → 小さじ1/2弱  ・・・やや甘め

   ・昆布茶  1/4小さじの底に、ごく微量(4ミリ四方弱くらいかな?)
   ・しいたけだし  1/4小さじの底に、ごく微量(4ミリ四方弱くらいかな?)


昆布茶だけを入れて少しなめてみると、これだけでもいい感じ。




出来上がり:




試食結果:
   ・意外にも、ほんのり甘めで、かつお味は弱めだった! なんで? でも、
    かなりいいです、前回よりもかなりうまいです!
    しいたけだしで甘くなったのかな?(推測中)
   ・以前買ってた冷奴に付属してた「特製たれ」が好きな味だったんだけど、
    それにかなり近くなったと思う! ←後で判明(そいつもしいたけ入りだった)
   ・これなら、「めんスープ」は、小さじ1/2に1.3くらいでもいいんじゃないか?
    かつおの味がもう少しする方がいいと思うので。 濃口醤油も、もう少し
    あってもいいと思った。


やってみるもんだね!

これまでは、冷奴にはヒシクの「あまくち さしみ」が一番好みだったけど、
だしが効いてる今回の奴もいい!  ・・・上記の修正をしたら、上回るかも?

また作りたい!