製氷トレーの比較をしてて、当市にもセリアがあることを知った! +タレの量が去年よりも増えた日清ラ王「冷やし中華 ごまだれ」(乾麺)
1.製氷トレーの比較をしてて、当市にもセリアがあることを知った!
ネットで、セリアのアイストレー(製氷トレー)のフタ付きの奴が良かったという
ブログ記事を見て、そういえば以前読んだブログ記事にキッチンポリ袋が
マチ付きでいいよと書いてあったのもセリアだったなーと思い出して、
当市にもセリアが無いかなーと思ってググッテみたら、
ありました!(笑)
そのうちの1店は、ウォーキング時にすぐそばを通過してて、新しくできた
100円ショップということだけは認識してた場所でした!
両方に興味があったので、さっそく行ってみた。
着くと、けっこう人が居る!(笑)
ここは、品揃えもけっこう充実してる店。
さっそく、入り口にあったキッチン用の保存容器コーナーで、製氷トレーを
物色。 ブログ記事にあったフタ付きの商品を手に取り、裏面の取説を読み、
ウチではフタ付きはあまり要らないなーと思ってパスの方向へ。
近くにあった、出来た氷を入れるボックス付きの製氷トレーを見たら、
さっきGETしてきた奴と同じ7個×2列で、非常によく似てる感じ。だが、
材質が違ってて、こっちはALL ポリプロピレンだった。
裏面の取説をよく読むと、なんかあまりねじらないでくれと書いてあるのが
きにかかり、こいつはすぐ却下!
あと、合わせ調味料を混ぜる小ぶりの容器、計量スプーン、詰替用の消臭剤、
片栗粉をまぶす時用などのバットも見て、結局情報収集だけして結果的に
何も買わなかった。 マチ付きのキッチンポリ袋は厚さが0.01mmだったので、
浅漬け用がたぶんメインのKN用には不向きと判断、
近くにあった0.02mmのポリ袋は、100円で50枚入りだったから、こっちは
使えそう、ホームセンターの奴等と比較する候補に入れた。
2.タレの量が去年よりも増えた日清ラ王「冷やし中華 ごまだれ」(乾麺)
その帰りに寄ったスーパーで、たまたまだけど、冷やし中華を超安売り
してるのを発見! こいつは氷を大量に必要とする!
製氷トレーを2倍にした俺に、買って欲しいと呼びかけてる気がした。(笑)
5袋入りで250円弱[税込]だったから、思わず2個買ってしまった!
袋に、 たれ、たっぷり。
増量
(従来品比25%)
と書いてあるので、やっぱり去年のはたれが超少なかったんだと納得。(笑)
でも、俺の去年の印象では、1/3くらいしか食べられなかったから、
1/3 × 5/4 = 5/12 =0.416666・・・
と、増量しても(麺を)半分弱くらいしか食べられないことになる!(笑)
まあ、足りない分は、手持ちの調味料を駆使してそこそこの味で食べるから、
(たれの量を増やして充実させるために)値上げだけはしないで欲しいな。
