現行プロバイダーから光回線(フレッツ光)にしないか勧誘があったが、毎月100円ほど高いがキャッシュバック(4万円)狙いでやる?
当地のNTTに問い合わせて、光回線にした場合の基本料と初期費用や解約料金を
確認した。 けっこうややこしい。 電話で1時間くらいかかった!(笑)
そのあと、HP上で細かい金額の推移部分(解約料金)の表を見て全体を理解した。
他の選択肢の情報収集に30分、今回の光回線のプロバイダー側の詳細確認に
30分くらいかかったので、全部そろうのにっけっこう時間がかかってる。
意外だったのは、現在比較的低速のインターネット回線を利用しているんだけど、
電話料金と込みで比較すると、100円高い、300円高い、・・・9年後には数十円高い
ような月額料金になることが分かった。
・電話はあまり使わない、通話料が毎月500円以内くらいなので、ひかり電話
にするメリットがほとんどない。(県外等の通話料が半分くらいになるけどね)
・ひかり電話は、回線終端装置やルーター等に電源を入れておかないと
使えないのがデメリット。 ゆえに停電時には、当たり前に使えない!
この1年で停電したのは1回、合計で1時間ちょっとだったけどね。
・現在は、加入電話の基本料金+プロバイダー費用で5,100円弱。[税込]
KNには、下り実効8Mbpsくらいあれば十分なので、現時点の「ADSL セット 12M」
で十分だと思ってる。 それでも、切替えると現行より500円くらい安くなる。[税抜]
悩ましいところは、今回光回線を利用したインターネット接続形態に変更すると、
この2月がキャンペーン中なのでキャッシュバックが4万円ついてくるところ!
最低限の契約期間である、2年間だけの契約が満了時でもこれを受取可能で、
2年が過ぎていれば、そのほかの制約にひっかかるものは無いので、
4万円と「初期費用+解約料」の差額がまるまる得をすることになる。
・現在、光回線の初期工事料金を大幅値引き中(2年間の契約が前提)
・2年間を満了しないといけないので、満了月の翌月に解約することになる
ため、残契約期間が3年未満の時の解約料(1万円ちょっと等)がかかる
スケベ心を出して、キャッシュバック狙いで2年間だけ光回線にしようか、
決めかねている。 ・・・計算間違いでなければ、17,600円くらい得する見込み
・注意点としては、このプロバイダーは、契約満了月の翌月が更新月になる
ということで、更新月での解約時の解約料が無料になると言う具合に、
NTTとは更新月が1カ月ずれてること。 でもまあ、解約料がそんなに
高くないので、NTT側の金額の事情で(タイミングを)決めたらいい。
----
2/25 追記。
その後調べたら、NTTの光回線にしてからADSLに戻した場合、切り替えの工事費
等がかかり、得でもないことが判明!
①アナログ電話の工事費 通常2,000円 (電話線が傷んでたら10,300円)
②ADSLの工事料金(電話を使う場合) 1,200円
③再度ADSLの申し込みゆえ、ADSLの契約料 800円
④現時点の「ADSL セット 12M」との差額 500円×24カ月 = 12,000円
合計: 16,000円[税抜] ・・・ ・・・税込みで16,800円
さしひき、800円程度の得にしかならないのだ!
・消費税等の税率が8%になると、17,280円となり、320円程度の得となる。
これで、「4万円のキャッシュバック狙いでNTTの光回線にしてからADSLに戻す」
のは無しだな! (笑)
うまいこと出来てると思った。 こっちが得するようでも、実際にはそうでなかった!
※4万円のキャッシュバックがあっても、NTTの光回線を48カ月継続使用
すれば、4万円の得が無くなる;それ以降は毎月500円ちょっとの損に。
※厳密にはADSLの速度変更のための初期費用(工事費等)が6,050円[税抜]
くらいかかるので1年余計にかかり、「48カ月継続使用→60カ月継続使用」
になる。